登山で初詣
明けまして おめでとう御座います ビッグGです
年明けネタは ズバリ 登山です!!!!!
しかも 子供の先導で 山の頂上を 目指します
目指す山は 大阪と奈良の県境にある 『 生駒山 』
頂上の標高は 642mの中低山です
山頂には 遊園地があったり テレビ局の電波塔があります
小学6年生と 3年生が 頑張って登ります
まぁ~ 応援してあげて下さい
ざっと登山コースを 地図で説明します
枚岡公園に車を停めて 山頂に向かい 別ルートでの下山です
総距離は 12キロ程です 6時間の予定です
画像が多いので 文章は控えます
先ずはスタート地点から ⑤まで登って行きます
途中で登山クラフトの 杖を自作します
では 気長に観て下さい
如何でしたか 摂河泉コースに入った途端 細い山道です
摂津の国 河内の国 和泉の国で 摂河泉です
ココからは 急な登り道を歩き 山頂を目指します
山頂では ランチをして ⑩まで下山します
では また 映像のみ お楽しみ下さい
どうでしたか~ 無事に山頂まで行けましたヨっ
注意したい事があります それは トイレが無さ過ぎる事!!!!!
駐車場トイレから 山頂トイレまで トイレは有りませんっ
続いては 国道でも酷道と呼ばれる 峠を目指し ゴールまで下山です
再び 地図と映像で お伝えします では 気長に・・・
駐車場は 無料で9時から17時までです
今回は 10時からアタックをして のんびり登り
杖をクラフトした為か ギリギリでした
山頂の遊園地も休園中の為 自販機も使えません
トイレも僅かしか設置されていないので 注意して下さい
こんな感じで 新年を迎えました~
自宅に帰ったら 急いで正月料理を 準備して並べましたっ
では 皆さん 今年もブログに お付き合い下さい
よい一年を 過ごしましょ~
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/767-da6791a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)