アメリカンスタイルに 憧れて・・・
気が付けば ハワイ滞在4日目 明日には帰国組が居る・・・
お別れなんかしたくない 寂しい気持ちのビッグGです
同伴者をアラモアナSCで落とし 妙に気取ったスーパーで買い出し
子供と先に コンドミニアムに戻り BBQの準備です
プールに入りたい子供達を 引き留め 食材の下準備です
大人の都合に合わせられる 我が家の子供達
奉仕の精神は 大切だと言い聞かせるしかない(冗談)
子供を部屋に置いて 準備に取り掛かる事も 出来ない
日本とは違い 本当に何から何まで 行動が規制されるアメリカ・・・
それでも 子供にはアメを与え 準備を手伝わす(汗っ)
お皿を運んだり 重たいイスを動かしたり
ビッグGツアーの本当の裏方さんは 子供達でした~
あらかじめ日本から 100均で調達した ラップやアルミホイル
ジネンが運び モミジが並べる ほんとうに助かる裏方です
そろそろ 集まる頃だと思い 缶ビールを飲もうと部屋に戻るも
冷蔵庫に缶ビールが無い・・・ マジっすか・・・
ビッグG ビールが無いと動けない ガス欠状態です
冷凍ピザも 焼ムラが出来ない様に 少し早めに自然解凍
しかし この日はカラカウア通りで カメハメハパレードが行われ
ワイキキは大渋滞 トロリーで戻ってくる一行は
足止めをくらい 中々 帰ってきません・・・
予定を大幅に過ぎ ようやく全員集合~
喉がカラカラで カラカウア王です(知らんけど・・・)
では 皆さん 買い物は出来ましたか? ハワイにカンパ~イ!!!
買い出し途中に モミジが見つけたグリーンサラダ
野菜不足に陥っていた 皆さんに振舞います
ハワイのドレッシングって 美味しく無いんですよネ~
次回は 日本で買っていきます キューピーの ゆずドレを(笑)
オードブルには ジネンが頑張って 殻を剥いた
カクテルシュリンプです
味にパンチが無い アンチョビとか有れば 良かったかな?
エビはともかく ハワイのマグロは旨いっ
こんな滑らかな 上質のマグロを ハワイアンは火を通します 何故?
しかも ニンニクでソテーして ふりかけまで降って食べる・・・
たしかに 味付けした それはそれで美味しいけど~
やっぱり マグロは刺身でしょ~
大葉が売っていなかった~ 切り方は 基本的な平造り
ネットリした舌触り このマグロ 是非ヅケで食べたい!!!
空気もイイし 風もさわやか 気分も最高~
どなたか両手がふさがったビッグGに ビールを飲ませて下さ~い
って 心で叫んでも 聞こえないかっ
では アメリカンスタイルのBBQに チャレンジ!!!
日本のBBQって コンロに具材を並べて 転がして焼く
いわば コリアンスタイルのBBQですが
アメリカは コンロに蓋があり 蒸し焼きにします
これまた 25セントに悩まされるシステム
しかも8枚もいる 500円玉を1枚にして欲しい・・・
コインを8枚 投入したら 1時間 使えます
コイン投入後 高温にツマミをMAXにして 蓋をして待ちます
グリルの庫内の温度を上げておき 調理を開始します
サーモンなんて ホロホロのホクホクで 絶品です
アルミホイルとサーモンの間に タマネギを挟むの忘れて
皮がうまく剥がれません
う~ん 慣れないスーパーは 買い忘れが多いなぁ・・・
生の腸詰めのソーセージも焼き ピザも焼きに掛かります
生地が焦げない様に アルミ箔で包んで焼きます
出来ました~ ハワイだけど カリフォルニアらしい・・・
箱にそう書いていました(笑) 子供達に人気のピザも フワっと焼ける
やっぱり 蓋がある効果が出て パサパサにならず モチっとするなぁ~
アメリカ産ですが 起源がイギリスのアンガスビーフです ややこしい・・・
この塊で 1200円程度・・・ お店だと高いでしょうネ~
しっかりとスジ切りをして 多めに塩とコショウを擦り込む
後はグリルの蓋をして 200℃近くで 火を入れていきます
蓋をしたら 開けない事 7~8分で 蒸し焼きに出来ます
焼けたら アルミホイルで包み 10分程 肉汁を落ち着かせます
そのスキに飲みます ← これ大事 焼き場の仕事は この時間が要ります
フライパンとか有れば このスキに ソースが作れるんですが・・・
さぁ~ お待ちかねの アメリカンビーフを どうぞ~
と言いたかったが ちと焼き過ぎたっ ムチャクチャ悔しい~
本当にヘコむ!!! 華氏と摂氏は難しいなぁ・・・
ステーキって 焼き温度 5℃変われば 別物になります!!!
気を取り直し あろはに子供を任せ 皆で老舗のホテルに突入~
通称 ピンクパレスと呼ばれる 歴史あるホテルです
メンズはアロハシャツに着替え セレブ達はドレスアップ
向かった先は ピンクパレスにある 老舗バーです
定番のカクテル マイタイや ブルーハワイを注文し
皆でハワイの夜に 浸ります いやぁ~ ユル~イなぁ~
では皆さん 滞在4日目は如何でしたか?
デニーズに始まり タンタラスの絶景と アラモアナの買い物
アメリカンスタイルのBBQに ナイトバーまで
どこ探しても こんなツアーは 無いでしょ~(ホンマかっ)
ジネンにも しっかりと引き継いで おきましたので
近い将来 スモールGツアーが あるかも(笑)
Keep ALOHA!!!
● COMMENT FORM ●
misajakenさん
ホンマに せわしないですわっ
得してナンボやっ精神が働き過ぎて 優雅にくつろぐには ほぼ遠い‼️
アカンなぁ~
ホンマに せわしないですわっ
得してナンボやっ精神が働き過ぎて 優雅にくつろぐには ほぼ遠い‼️
アカンなぁ~
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/738-e5ae62ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うちのだけじゃないことがようわかったわ・・・それ関西人やからやな