オアフ島 連れまわしの 刑です
ALOHAなネタが 続いていますが こんにちはビッグGです
オアフの旅 2日目の後編は チャイナタウンからの記事です
朝から ロコモコを食べて 宮殿に王像見学と こなし
更に もう昔のシンボルかな? アロハタワーにも登りましたヨ~
そして 御一行を お連れして チャイナタウン巡りです
出っ 出ましたっ ハワイシアター前での 記念撮影
マジで ガチガチのコースを 巡っていますよネ~
でも 皆さん 『 えぇ~ ココが有名な あの場所~ 』 とはならず
ビッグGの頭脳のガイドプランが 20年前の古いガイドコースなんで
思わず 通の方に話しても 笑われてしまう程の 古さぶり(滝汗)
それでも 御一行さんは ビッグGツアーに 付いてきて下さる
何かイイものを 見せたいと思いながら 歴史ある街をブラブラ
そこに映るのは 激増したホームレスの 姿ばかり・・・
各個所の交差点には 生活保護を受けていそうな 方ばかり
モミジは あからさまに クサっ って言う程の悪臭も・・・
まっ クサい って聞こえたとこで 日本語なんで ギリセーフかな?
5年ぶりの ハワイですが 本当にホームレスが増えていて
地元近くの 大阪は 西の成り地区 みたいになっている
懸命に生きている方々ですが 持ち物がハワイ柄に シルバーアクセも
缶づめ コーラの巨大ペットボトル なんやろコレ 複雑やなっ
んで ココからは 御一行と離れ
ジネンと二人で 車を停めた駐車場まで戻る時に 出くわした映像
白昼堂々と ハーブの味見? 奇声を発している ヤング達
周りの地元民も チラ見っ そこにきて ジネンがトイレがしたいと・・・

皆さん 知ってて下さい チャイナタウンには トイレが無い事を
有るのは ウォルマートさんか マックさんです なのでマックへ突入~
ジネンから質問 『 なんでハワイのトイレの扉の下が開いてるの? 』
ビッグG 『 トイレの中で変な事が出来ない様に・・・ 』
ジネン 『 あのシャブ中らが 下の隙間から入って来るやん!!! 』
ですって~ ギャー怖っ 考えたら ご用中に入って来られたら
漏らすどころか どないしよっ ですネ~
そんな中 あと一歩の場所で 突然のスコール
宮殿に停めた車も 見えているのに ジネンだけを 屋根の下で待たせて
車を取りに行く事なんて ハワイ いやアメリカでは 出来ない
日本も近年 危ない国に 成ってきていますが
やっぱ アメリカは 変な緊張感に襲われる・・・
車を移動させ 一行が待っている 出雲大社の近くまで来ました
チャイナタウンの川沿いには 華人?華僑? の方々が
仲間内で 賭けごとを楽しんでいる? この景色も 西の成り風です(笑)
昼前からは あろはを乗せて カイルア地区に移動です
タウンからカイルア地区に行くには パリHwyを通りますが
今年の2月 山頂のトンネル付近で 土砂崩れが発生して
通行止めになっています 情報では聞いていましたが
もう5ヶ月も経っているので 行けると思い 走ります
当然 本線は通行止めでも 旧Hwyは 行けるはず・・・
交通量も まぁまぁ有ったので ひたすら進んで行くと~
やっぱ トンネル前で合流して 通行止めでした~
旧Hwyもクローズしとけよっ!!!! ややこしいわっ
しかたなく 道を戻り 西にある リケリケHwyまで走ります
リケリケHwy 正直 1回くらいしか走った事が無く 不安です
ビッグG オアフ島は カーナビ要らずの 知識があるんですが
頭の中で 地図を広げて カネオヘ地区まで 無事に来れました
カネオヘ から カイルアまでは スムーズに進み
先ずは ショッピングセンターで 一行を降ろします

朝も ロコモコの弁当 昼も ハワイでは当然 弁当です!!!
お馴染み ファットボーイズさん カイルアには昔から有ります
ハワイカイと ハレイワにも 店舗が増えましたよネっ
ビッグGは 定番のガーリック醤油チキンの モチコ揚げ
一口 頬張れば もう虜に成る はずが・・・
んっ? なんか 懐かしの味が 記憶から出てこない 失敗かなぁ~

一方 レジェンドが注文した コチラ
チキン カツ そのままやん!!!
でしたが これが旨いのなんの~
カツの揚げ方が 日本のカツ屋と同じレベル
次回からは ぜったいにカツにします マジで!!!
そして~
ガールズ達は 買い物へ 子供とビッグGと レジェンドは海へと
カイルアビーチに 着いたら めちゃくちゃ晴れて来たっ
子供達も 大喜び~ オアフ2日目にして やっと海に浸かれた
ビッグGも 子供二人と 海に入り 天国を満喫~
レジェンドは 渚のビアタイム この景色でアルは 最高でしょ~
子供達には 物足りない時間しか 海に入れず
シャワーを浴びて 皆さんと合流です
ホースも無い 無骨なシャワーですが 気持ちがイイ
新居に設置したかった程の 大好きな ドボドボシャワーなんです(笑)
子供たちの 全く興味の無い スーパーマーケットですが
あろはとビッグGにしたら カイルア地区に ホールフーズさんが
オープンしたと聞いたら 行きたくなる
まずは お目当てのトートバッグ 本当にオシャレ~
さすが ホールフーズのバッグは 頑丈そうに出来ている
カイルア店の限定の トートバッグもあり
お土産にしたいが 値段が高い このバッグを持って
関西スーパーを 攻めたい って誰が解るねん(爆笑)
やっぱり欲しいけど ビッグGには 玉出スーパーの袋が似合う
お洒落な 量り売りコーナー
シリアル ナッツ ドライフルーツ のどに詰まるモンばっかり!!!
カハラ地区の このコーナーには 観光客の日本人だらけらしい・・・
カイルアは まだ込んでる感じは しませんでした
コナコーヒーも コナ100%で もちろんオーガニック
そう言えば昔 ビッグGは ハワイ島コナ産の事を 知らず
コナのコーヒーを 粉のコーヒーと 思っていました
ここ笑うトコです(汗っ)
因みに 世界3大コーヒーは キリマン ブルマン コナ です
ビッグGの大好きな オリーブのコーナーも
めちゃめちゃ充実してる これでハイボールが飲みたい
そんなこんなで 皆で もう少し カイルア地区を観光
ラニカイビーチも 見学に来ましたが 曇り空
やっぱり ハワイの海は 青い空に青い海です

カイルアの町を最後に インスタ名所のジェネラルストアに
カラパワイ マーケットさんも 2号店が出来ていた
ただ単に インスタ映えするだけの ストアなのに
日本人観光客の 売上がすごいのか 不思議です
たしかに 缶ホルダーが 10$近くしてました
けど めっちゃ欲しい~ ビッグGには どハマりです(汗っ)
夕日が沈む ココヘッドを目指し 車を走らせます
ワイマナロを 過ぎた辺りで すでに陽が落ちている雰囲気
ぶっ飛ばす車窓の中から あちらがマナナの兎ちゃんです~
なんて 大急ぎの観光ガイドをしながら
サンディビーチに着いたら すでに 陽が落ちた
この先の 丘の上からの サンセットを 皆さんに見てもらいたかったのに
しばし ココで ロコの波乗りを見学
若者のロコは 疲れ知らずの 怖い物知らず スゴイです
本日も コンドミニアムで 夕食がてら 宴です
なかなか 旅は計画通りには 行きませんネ~

朝から 皆さんを 連れまわし 楽しめる様 努力の日々です
今日は 大好きな 海にも浸かれたので 良しとします
さぁ~ 明日は ノースで素潜りダぁ~ ってサーフィンしないの???
● COMMENT FORM ●
so long!
超長期連載の様相を呈してきましたね!
年内には完結するかな(笑)
年内には完結するかな(笑)
さとじゅんさん
大阪の西成の方が ディープでっせ~
ほなっ ハワイやめて 西成ツアー 計画します(笑)
大阪の西成の方が ディープでっせ~
ほなっ ハワイやめて 西成ツアー 計画します(笑)
ネスパパさん
年内に完結 できるんでしょうか?
まぁ ボチボチで書き進めます・・・・
お付き合いのほど ヨロシクお願いします
年内に完結 できるんでしょうか?
まぁ ボチボチで書き進めます・・・・
お付き合いのほど ヨロシクお願いします
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/734-108aee6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
写真が危険すぎて直視できないわ~><