卒園と同時に 紙芝居仮面も卒業です
サンタは街に やってきましたか~
ハッピー メリー クリスマ~ス ビッグGです
いや 今回は こんにちは紙芝居仮面です(笑)
しかも 決まって仕事が休みの日を選んで・・・
なので 断りはしませんが 紙芝居は恒例行事になりました(汗っ)
今年はモミジの年長のX’mas会 紙芝居の内容も成長に合わせ
迷子になったら どうしたらイイのか 親子で学んでもらいます
小学生になると 一人で遊びに出掛けるのも多くなるのでネっ
登場人物によって セリフ部分を色分けするのもコツです
紙芝居を読む前に 子供とママさんに質問する訳ですが
ママさんは我が子の名前と 生まれ月を言われたら 驚きますよっ
当日 立派な巨大マンションに招かれました
ここの広い集会場で 幼稚園のX’mas会が行われています
大勢の子供たちの声が 隣のホールから聞こえてきます
やがて 入場曲が掛かったら 紙芝居仮面の登場です
ハイ~ 出ました~ 正体不明の紙芝居仮面が やってきました~
子供達は大声をあげて 逃げまくっています
しかし 後ろから園児に掴まれ 転倒~
仮面を脱がそうとしてきます ピンチです(滝汗っ)
しかも 遠慮なしで裸にしようとしてきます
とにかく大きな声で アホぼけ ウンコたれ~ シバクぞ~
それでも テンションの高い園児には 効き目なし
幼稚園で毎朝やってる リズム体操の音楽を掛けて 踊ります
流石に紙芝居仮面も 仲間入り~ と思いきや
また別の子が ダブルのグーパンチです アカン やられるパターンやっ
折角のリズム体操も 元気な男の子でグダグダになり~
ママさんも出て来て説教中です あ~体力限界です
それでも 与えられた1時間のショーは続きます
ここからは 紙芝居仮面の流れる様なトークに 会場は引き込まれます
普段はヤンチャな男の子だって 住所を聞いても答えられない
電話番号だって知らない子ばかり さぁ~迷子になったら どうするの?
迷子になったからといって 知らないオジサンに声をかけない
ママと約束をした 遊び場から離れない 等々の教育をします
紙芝居仮面は子供の為に 地球にやってきたのです(ホンマかっ)
紙芝居が終われば お楽しみのプレゼントです
サンタ帽を被り ヒゲを付けて サンタに変身~
子供達は 大喜びで近づいてきます やっとヒーローになれました(笑)
そしてそして ママさんから予め預かっていたメモです
個々に名前が書かれているので 一人づつ呼んで お話をします
ママに代わって サンタからの言い聞かせなんです 効果あるでしょ
演出 企画 曲選び 全てをビッグGが 一人でこなします
そりゃ~ ママさん達にはウワサが拡がり オファーが入る訳ですヨっ
写真の様に 約束事を守らしたら 指切りをします
あれ? モミジの番ですが 何かに気が付いた様子です
正体不明の紙芝居仮面 モミジが寝ている隙に 練習を重ねてきた
しかも 6年近くも 隠し続けた正体が… ヤバイっ
指切り そっちのけで 仮面の中を覗き込んできました
『あれ? パパ?』 「パパ ナンテ シラナイ コトバ ウチュウカラキタ」
『だって 目がソックリやもん』 思わず目を細めて見ましたが…
モミジの表情に注目 コピーロボットだと言い切りましたが
全く信じてもらえません 『だって~ パパがいつも履いてる靴下やん』
でしたぁ~ バレたなぁ コレで紙芝居仮面も終了しました
紙芝居仮面 今までアリガトウ お疲れさまでしたぁ
このブログも しばらく冬休みに入ります 皆さん良いお年を~
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/697-0e80b842
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)