未だに 仮住まいの様な・・・
梅雨入りしましたネ~ 大阪も
こんにちはビッグGです
今回も工務店ネタです スイマセン
新居には あろはの家事スペースとして 設けたスペースがあります
が・・・ 造作カウンターを お願いしたところ 見積もりで却下
ココもやっぱり ビッグG工務店の出番です
材料は お金を掛けれないので またまた古い家具をリメイクします
この棚は 以前はテレビボードでした (マジで)
とりあえず 中身を掘り出し 解体しましょ~
ビッグGにも想像が付かないですが やってみましょう
この作業場を見ても ビッグG工務店は 遊びでは御座いません
切り口がギザギザに成らない様に カット面をマスキング(本気です)
板の中身がスカスカです 棚にしたいが これでは強度が保てません
アンコは もちろん廃材です
サイズを計り アンコをカットして~
器用なのは血液型のせいなのか? どうなのか?
とにかく図画工作は 得意中の得意なんです
よっしゃ~ 完璧じゃ~
あろはの注文で コレは細工してくれと 頼まれたので
見た目も良くなる様に 慎重に作業します
こんな技術も 棟梁から聞きました
電動工具が無い時代は 大工さんは道具を工夫してた様ですネっ
細かい作業でしたが 見た目が綺麗に仕上がりました
使い道は 後ほどに・・・
テーブルを支える 板を壁に打ち込みます
ドリルの回転で 壁紙にキズがいかない様 マスキング
テーブルの高さも あろはの座高に合わせた位置です
手作りだからこそ 出来る細かい施工です
コレだけ見ても 以前はテレビボードとは思えない
イケアの家具のリメイク術です 本でも出版しようかな(笑)
ますます使い勝手が良さそうです
処分しかけた家具を フル活用します
どうですか皆さん 掛かった費用はビス代のみの500円!!!
造作で作れば 5万円は取られる(汗っ)
ピッタリ過ぎるほどの場所に 通し穴が来てるでしょ~
ビッグG工務店 さらなる発展を目指して頑張ります
夕暮れ前に ビールを流し込みます プっハ~
本職では無いが 仕事終わりのビールが染みます 最高~
自宅に戻ると あろはから 『良く出来ました』と お褒めの言葉を
たったビール一杯の報酬でしたが 完成しました~
次はビール二杯の報酬を下さい(冗談) サヨウナラ~
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/670-2def55a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)