想い詰まって 一人旅です
多分 恐らく ひょっとして なんでしょうが・・・
お早う御座いますビッグGです 今年最後の波乗りになりそうです
早朝 子供を起こし 朝ご飯の支度をし 出発前の空を見上げると
なんとスーパームーンを 見る事が出来ました
イイ波に当たります様に~
では家族を置いて たった一人で車を走らせます
一人旅なんで 好きな道を走って行きます 高速道路なんて走りません
昔の先輩方の教訓で 横乗り系のスポーツは 下道で行くのが掟だと
そう教わったもんですから 時間が掛かろうが 下道なんです(汗っ)
大阪市内から新御堂バイパスを北に進むと
やがて近畿自動車道の分岐に差し掛かります
バイパスの最終地点まで北に走ったら~
この交差点で左折 西に方向を変えます
要するに近畿道の北側の山道で 渋滞を避けます
狭い箇所もありますが バス道なんで スイスイと173号まで出て来れましたっ
阪急電鉄 箕面駅ロータリーを通過するコースです
更に豆腐屋がある この交差点でも173号を走らず左折 猪名川を渡り北上し
許可車のみ通行可能道路を 無視してブッチ切ると・・・(違反ですヨ)
川西のダイエーまで出て来ます ローカルネタでスイマセン
一庫ダムを過ぎ 千軒キャンプ場も超え 能勢のジャパンとファミマが見えたらストップ
道路むかえに ポツンとあるパン屋さん ココ めちゃめちゃ旨いんです
クルミを入れ過ぎだと思うほどの 美味しい美味しい〝クルミル”に出会えます
オープンは8時なんで 大阪市内を7時に出れば ちょうど焼き上がりです
家族分を買ったら 車内で手の届かない場所に隠さないと 食べてしまう
衝撃的な旨さのパンなんです 興味のある方は是非お召し上がりを・・・
丹波地方に入ると 山肌が紅葉しております
何度も車を止め 景色を満喫出来るのも 一人旅の良さです
丹波の地酒を小売している 綾小町で有名な若宮酒造さんにお邪魔です
杜氏のおじさんと話が尽きず ココで30分以上も時間を費やしました~
田舎のおじさんが ペリエで割れと洒落た事をヌカすもんで ついつい・・・
先ずは西側エリアのポイントからチェックです
う~ん なんかヨレヨレでイマイチな感じですが リハビリにはイイかも?
メインポイントに場所を変えましたが 北風のオンショアがビュンビュンです
ラインナップはショートボードしかいない
ならば もっともっと東に進み 風をかわすポイントへ~
あいかわらずデカイ(笑) これでも痩せたみたいですが・・・
夏に塗ったWAXのまま 準備開始です
波に乗っている映像はありませんが 大ボスのこのポーズで解るでしょ~
何本乗ったか解らないくらい ノリに乗ったビッグGでした
大ボスが応援して下さるし いつものメンバーも沢山いて 波を譲ってもらいました
遅めのランチに 鮮魚が旨い地元のスーパーへ
炙りサバ 〆サバの棒寿司 肉厚を見て下さい すごいブ厚いっ!!!
炙りはホロホロ 〆はネットリ 最強なコンビの棒寿司でした ご馳走様~
そのスーパーの鮮魚コーナー どんな魚もその場で刺身にしてくれる
ビッグGは いつもクーラーボックスを車に積んでいるので 丸で購入~
3時間かけて 再び福井県から大阪に帰って来てからの 至福の時間です
行きに寄った酒蔵メーカーの 日本酒を嗜みましょう
火入れをしていない 生酒です 現地消費の酒を低温で持って帰るからと
杜氏と約束して 特別に分けてもらいましたっ 本当の酒と出会えました
水温が下がるにつれ 南下する回遊魚ですが 日本海の海水はまだまだ温かい
脂のノリと 鮮度抜群のコリコリ感が たまらない
生醤油では無く 海水塩のみで刺身を頂きました あぁ~タマラン
言っておきますが 今回サーフィンがメインの記事ですからネ~(爆笑)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/654-54743072
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)