コンチキチン 夏ですね~
熱すぎる それにしても熱すぎる
皆さんバテていませんか ビッグGです
アチらコチらで お祭りが開催されている中
忙しくて 子供に焦らされながら 京阪電車を待ちます
天満橋駅に着いたら 川沿いはご覧の通り 屋台で埋め尽くされています
屋台の焼きソバは高いから 自宅で焼きそばを食べてからの出動です
それでも 子供には誘惑が多過ぎる 屋台のオンパレードですから(汗っ)
当然 お酒も屋台の祭価格ですから コンビニで調達
缶ビールだと 呑み過ぎるので ウイスキーにしました
だって トイレがしたくても どこも長蛇の列ですからネ~
ココ 昔ながらの屋台です アメ細工なんですが
年期の入ったオバチャンが リクエストの文字を
なんと 逆さまに書く 反転文字なんです
反転に文字を書いたら 長い割り箸を貼り付け クルッとまわしたら
ハイ 完成~ 最初は何を書いているのか理解できませんが
手渡されたゲストは ビックリ さすが職人芸!!!
モミジは プレゼントだと勘違いして 何でもパクる
何度 屋台の方に謝った事やら ルールが解ってないってのは恐ろしい
芸の無い屋台より やっぱり職人さんが 器用に作って下さるモノの方がイイ
わた菓子も どんどん膨れて大きくなるのって 見てても飽きないっ
でも 二人分を買うと1000円もするんで 二つに分けました(笑)
やがて 天満宮に到着~ 宵宮でしたが スゴイ人です
迷子にならないように 子供の手を引きながら 酒を片手に~
大迫力の大太鼓 若い打ち手の エネルギーを感じました
伝統ある祭は 本当に素晴らしい
大人も興奮する だんじり囃子は 魂を感じる
西日本のお祭りの代表ですもんネっ 他の地方では無いようです
それにしても 誘惑が多過ぎる屋台ですが
子供は何かをやって 帰らないと気が済まない様子
今回のお祭りに屋台の中でも 一番酸欠しかけた金魚すくい屋を発見(爆笑)
泳ぎは鈍いは 酸欠でパクパク状態 子供でも簡単にすくえました~
なにはともあれ 無事にお祭りの雰囲気を楽しめました
子供も夏休みに入り なにかと面倒を見ないといけないので
忙しさが増します また更新出来ないかも スイマセン
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/644-53986506
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)