関西人は嫌われるんと ちゃうのかな~
ニコちゃん大王の言葉をしゃべる 名古屋人は居なかった・・・
こにゃにゃちわビッグGです 今回は名古屋ツアーです
名古屋弁って 今はどんな言葉なのか 掴めませんでした

とにかく今日は この乗車券だけで名古屋に向かうんですが
たったの1500円で 本当に名古屋まで行けんるんでしょうか?

大阪の鶴橋駅から 名古屋に向けて出発です
・・・と その前に 鶴橋に来て チャンジャを買わないと
OGAさんにシバかれるので 韓国料理のアテを買いましょう

先ずは 行き付けの蒸しホルモン屋のコチラ
色んな豚の部位が 大きな釜で蒸されています
しかも 激安で 豚のミミは一枚で100円です

そして チャンジャ類はコチラの商店で購入です
冬は魚のタラが良く出回るので チャンジャが安く変えます

では 特急券は無いので 名古屋まで急行に乗って行きます
言いかえれば 急行にしか乗れないって事です

特急の様な ゆったりとしたシートでは無く ご覧の様な普通のシートです
なのでクーラーボックスをヒジ置きに 寝巻を詰めた袋を背もたれに
これで普通のシートが ロイヤルシートに早変わり しかも呑める~

チビチビと缶ビールを呑んでいたら 乗車時間は3時間なのに
あっと言う間に名古屋に着いた感じでした
名古屋駅には 既に我らがOGAさんが 待ってて下さいました

そして 名古屋の案内人と言えば サーファー仲間のヤマダさんが登場
言っておきますが お二人共 出身は大阪ですから

ヤマダさんの案内で 名古屋の街をウロウロします
しかし 名古屋は大阪よりハデな門構えが多い事

名古屋の名物は あんかけスパゲティーなんですが
このヨコイさんって 名古屋人には当たり前らしいが
ビッグGは初めて耳にした 屋号です 皆さん知ってます?

餡かけ焼きそばをイメージしていましたが 全く別物が出て来た
コショウの効いたスパイシーなソースに 太い麺のパスタ
懐かしい味わいでしたが リピート無しかなっ

その後も街をウロウロしましたが 昼間から酒を呑める店が無く
唯一と言ってもイイぐらいに ココしか開いておらずに入店です

6個で300円の良心的な価格ですが 出汁の味がしない
こんなタコ焼きは 学園祭でも食べた事ないレベルです
もっとリサーチして来るべきでした 自分に失敗です

そうこうしていると 夕方になりアメ車が目の前に現れた
皮張りのシートの ダッジのマグナムじゃ~ないですかぁ
そうです 今回の目的の新築祝い そこの婦人の愛車が目の前に~

夫婦が揃ったところで ようやく目的の豪邸に招き入れて貰えました~
名古屋城ばりの立派な新築に OGAさんと案内人のヤマダさんと突入です

お部屋の片隅には あり得ない程のサーフボードのフィンの数
これだけフィンが有るって事は ボードもそれなりかなぁ~
なんて想像してたら 皆さん腰ぬけますヨっ

サーフショップ以上の本数 有名ブランドのサーフボードが
ラックに所狭しと山積みです なんじゃコレ~
しかも全てに思い入れが有り 一本ちょうだいなんて言えません

そんな中 OGAさんからの新築祝いは おしゃれなハワイアンの鏡です
サーファー宅に合う ピッタリなデザイン いいモノをプレゼントしますネ~

一方ビッグGは 鶴橋で買った蒸しホルモンに チャプチェやチャンジャです
名古屋の方は 食べた事の無いモノばかりで スイマセンでした

ならば 美味しい和牛でどうだ ってな訳で 霜降りの牛肉をプレゼント
刺身でもイケる和牛をどうするかって? まぁ~ビッグGに任せなさい
G家代々伝わる秘伝の黄金比で コイツを作りました

すき焼きやネン やっぱ好っきゃネン なんて冗談は置いといて
とろける様な和牛を 堪能してもらいました
まっし~さん 名古屋コーチンも旨かったですネ~

では初日はコレくらいにして 寝ますかぁ
しかし この写真はメインの夫妻より 関西人が前に出てるナ~
まっし~さん アリリンさん 一日アリガトウ御座いました
こにゃにゃちわビッグGです 今回は名古屋ツアーです
名古屋弁って 今はどんな言葉なのか 掴めませんでした

とにかく今日は この乗車券だけで名古屋に向かうんですが
たったの1500円で 本当に名古屋まで行けんるんでしょうか?

大阪の鶴橋駅から 名古屋に向けて出発です
・・・と その前に 鶴橋に来て チャンジャを買わないと
OGAさんにシバかれるので 韓国料理のアテを買いましょう

先ずは 行き付けの蒸しホルモン屋のコチラ
色んな豚の部位が 大きな釜で蒸されています
しかも 激安で 豚のミミは一枚で100円です

そして チャンジャ類はコチラの商店で購入です
冬は魚のタラが良く出回るので チャンジャが安く変えます

では 特急券は無いので 名古屋まで急行に乗って行きます
言いかえれば 急行にしか乗れないって事です

特急の様な ゆったりとしたシートでは無く ご覧の様な普通のシートです
なのでクーラーボックスをヒジ置きに 寝巻を詰めた袋を背もたれに
これで普通のシートが ロイヤルシートに早変わり しかも呑める~

チビチビと缶ビールを呑んでいたら 乗車時間は3時間なのに
あっと言う間に名古屋に着いた感じでした
名古屋駅には 既に我らがOGAさんが 待ってて下さいました

そして 名古屋の案内人と言えば サーファー仲間のヤマダさんが登場
言っておきますが お二人共 出身は大阪ですから

ヤマダさんの案内で 名古屋の街をウロウロします
しかし 名古屋は大阪よりハデな門構えが多い事

名古屋の名物は あんかけスパゲティーなんですが
このヨコイさんって 名古屋人には当たり前らしいが
ビッグGは初めて耳にした 屋号です 皆さん知ってます?

餡かけ焼きそばをイメージしていましたが 全く別物が出て来た
コショウの効いたスパイシーなソースに 太い麺のパスタ
懐かしい味わいでしたが リピート無しかなっ

その後も街をウロウロしましたが 昼間から酒を呑める店が無く
唯一と言ってもイイぐらいに ココしか開いておらずに入店です

6個で300円の良心的な価格ですが 出汁の味がしない
こんなタコ焼きは 学園祭でも食べた事ないレベルです
もっとリサーチして来るべきでした 自分に失敗です

そうこうしていると 夕方になりアメ車が目の前に現れた
皮張りのシートの ダッジのマグナムじゃ~ないですかぁ
そうです 今回の目的の新築祝い そこの婦人の愛車が目の前に~

夫婦が揃ったところで ようやく目的の豪邸に招き入れて貰えました~
名古屋城ばりの立派な新築に OGAさんと案内人のヤマダさんと突入です

お部屋の片隅には あり得ない程のサーフボードのフィンの数
これだけフィンが有るって事は ボードもそれなりかなぁ~
なんて想像してたら 皆さん腰ぬけますヨっ

サーフショップ以上の本数 有名ブランドのサーフボードが
ラックに所狭しと山積みです なんじゃコレ~
しかも全てに思い入れが有り 一本ちょうだいなんて言えません

そんな中 OGAさんからの新築祝いは おしゃれなハワイアンの鏡です
サーファー宅に合う ピッタリなデザイン いいモノをプレゼントしますネ~

一方ビッグGは 鶴橋で買った蒸しホルモンに チャプチェやチャンジャです
名古屋の方は 食べた事の無いモノばかりで スイマセンでした

ならば 美味しい和牛でどうだ ってな訳で 霜降りの牛肉をプレゼント
刺身でもイケる和牛をどうするかって? まぁ~ビッグGに任せなさい
G家代々伝わる秘伝の黄金比で コイツを作りました

すき焼きやネン やっぱ好っきゃネン なんて冗談は置いといて
とろける様な和牛を 堪能してもらいました
まっし~さん 名古屋コーチンも旨かったですネ~

では初日はコレくらいにして 寝ますかぁ
しかし この写真はメインの夫妻より 関西人が前に出てるナ~
まっし~さん アリリンさん 一日アリガトウ御座いました
● COMMENT FORM ●
鶴橋のお土産最高でした!赤福餅がお土産じゃなくてよかった・・・
まっし~さん
たしかにクドくなる割り下ってありますよネ~
ビッグGの割り下は出汁が決め手です ホンマかいなっ(笑)
出汁300CC 醤油100CC 本みりん100CC 砂糖30g
父親から受け継いだ黄金比です
次の名古屋ツアーは昼寝を挟むスケジュールでお願いします
たしかにクドくなる割り下ってありますよネ~
ビッグGの割り下は出汁が決め手です ホンマかいなっ(笑)
出汁300CC 醤油100CC 本みりん100CC 砂糖30g
父親から受け継いだ黄金比です
次の名古屋ツアーは昼寝を挟むスケジュールでお願いします
OGAさん
私はマウロア友の会の会長ですから
安心して下さい 外しませんヨ
私はマウロア友の会の会長ですから
安心して下さい 外しませんヨ
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/623-3ae6ea83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
山田くんをしっかり教育しときます(^-^;
あのすき焼きの残りを後日食べた時に改めて美味しさに驚きました!
すき焼きって今までは食べてるうちにクドくなってくるのにあのすき焼きは最後まで美味しく食べれました!
週一ぐらいで作りに来てください(^^♪
それとしつこい様ですがボードは殆ど嫁のです…(^-^;