久しぶりの メンバーです
後厄も あとわずか・・・ なんだか色んな嫌な事が立て続けだった・・・
こんにちはビッグGです 今回はヤル気が出て来た波乗りネタです

大ボスのヤマシタさんに電話をして ひ弱な私を海に連れてってくれました
前を歩いて 波チェックに行く ヨシマツさんとも久しぶりです
肝心な波は予想を外れ サイドショアの風が吹く 小波サイズでした

それでも大ボスは ワセリンを体中に塗りたおして 準備に入っています
しかも 必要以上に オッパイに塗り込む・・・ 大きな身体ですから
オッパイも大きい(笑) なのでワセリンの減り方が ハンパないっ

誰もエントリーしていない ビーチでの準備体操ですが・・・
何かが産まれそう(滝汗) ラグビー選手のモノマネなのか(涙)
それにしても 準備体操からして 存在感が有り過ぎますヨ~

んで実際の本日のライディングは 新技の披露です
大ボスのブリーチングです クジラのホエールウォッチングで見るヤツです
コノ後の水しぶきがスゴイっ 地形まで変わりそうな程です(爆笑)

冗談はこれ位にしておいて トクイチもエントリーです
似合ってますネ~ そのウェットスーツ 何処かで見た様な気がします

ミナミノさんも 小波と割り切ってのライディングです 同じく後厄です
本日も珍しく二日酔いではありません ヤル気が出て来た我々です

オッちゃんなのに いつまでもスリムなヨシマツさん
ヒョイっと板を回します 上手ですね~ 教えて下さいっ

モリモトさんなんて 小波でもロングボードでカットバックを繰り返す
どんなに小さい波でも 乗って行く すごい体力です マネは出来ない

マミちゃんは 肩の力が抜けた リラックスしたスタイルです
彼女を知らないサーファーは 見惚れていますヨっ 乗る数も多いしネ~

今回 一番目立っていたのは ミタムラさん メチャメチャ上手い
右へ左へ 上へ下へ 更には後ろに前にと なんじゃコリャ~プロですやん
小波と言いながらも 皆で2時間ほど 海に浸かっていたのかな~

ランチがてら 宴の開始ですが 風と天候で寒い寒い
もう裸でBBQの季節は とっくに終わっていました 残念~
なので 2ラウンドは無しで 皆で片付けを済まし 大阪に帰る事に

反省会は東寝屋川にある コチラの大衆中華です
先に言っておきますが 最高に旨い中華です

オードブルは ブタの胃袋の酢の物です 中華クラゲのホルモンスタイル
ココの豚の胃袋が やわらかい事 やわらかい事 マジで旨いっ

エビ玉なんて タマゴを何個使っているんでしょうか 最高です
タマゴで隠れていますが エビは大きいサイズがゴロゴロと 旨~い

鶏の唐揚げだって 見たままの美味しさです アッサリしていて
花山椒塩を付けて食べると 美味さ爆発モノです アカン美味過ぎ~

ココのお薦めは コノ酢豚なんです 甘酢アンが少なめでしょ~
この微量なアンの掛かり具合が 豚肉を引き立てる
更には野菜の旨味も殺さない 宇宙規模の美味さです

レバニラだって 牛や豚のキモでは無く 新鮮な鶏のキモを使うため
全くケモノ臭さが無く ソフトなキモの食感が口の中に広がります
ヤバイぞ ここの中華~ レベルが高すぎるっ

極めつけは またまた豚の胃袋の登場ですが 甘辛く炒めています
最小限に火を通す事により ギュッと縮まる豚のガツの部位を
硬さを感じさせない技術には 参りました~としか言えません
何を食べても 美味しい中華です ビールが進みます

最後に成りましたが 楽しい仲間との波乗りは アフターも楽し~いっ
帰り道はトクイチの運転で 幸せ最高潮な一日でしたヨ~
なんで皆さん ビッグスマイルをマネしてるんでしょう?
よ~し 波乗りに再び 火が付いたゾ~ 大ボス ヨロシク~
こんにちはビッグGです 今回はヤル気が出て来た波乗りネタです

大ボスのヤマシタさんに電話をして ひ弱な私を海に連れてってくれました
前を歩いて 波チェックに行く ヨシマツさんとも久しぶりです
肝心な波は予想を外れ サイドショアの風が吹く 小波サイズでした

それでも大ボスは ワセリンを体中に塗りたおして 準備に入っています
しかも 必要以上に オッパイに塗り込む・・・ 大きな身体ですから
オッパイも大きい(笑) なのでワセリンの減り方が ハンパないっ

誰もエントリーしていない ビーチでの準備体操ですが・・・
何かが産まれそう(滝汗) ラグビー選手のモノマネなのか(涙)
それにしても 準備体操からして 存在感が有り過ぎますヨ~

んで実際の本日のライディングは 新技の披露です
大ボスのブリーチングです クジラのホエールウォッチングで見るヤツです
コノ後の水しぶきがスゴイっ 地形まで変わりそうな程です(爆笑)

冗談はこれ位にしておいて トクイチもエントリーです
似合ってますネ~ そのウェットスーツ 何処かで見た様な気がします

ミナミノさんも 小波と割り切ってのライディングです 同じく後厄です
本日も珍しく二日酔いではありません ヤル気が出て来た我々です

オッちゃんなのに いつまでもスリムなヨシマツさん
ヒョイっと板を回します 上手ですね~ 教えて下さいっ

モリモトさんなんて 小波でもロングボードでカットバックを繰り返す
どんなに小さい波でも 乗って行く すごい体力です マネは出来ない

マミちゃんは 肩の力が抜けた リラックスしたスタイルです
彼女を知らないサーファーは 見惚れていますヨっ 乗る数も多いしネ~

今回 一番目立っていたのは ミタムラさん メチャメチャ上手い
右へ左へ 上へ下へ 更には後ろに前にと なんじゃコリャ~プロですやん
小波と言いながらも 皆で2時間ほど 海に浸かっていたのかな~

ランチがてら 宴の開始ですが 風と天候で寒い寒い
もう裸でBBQの季節は とっくに終わっていました 残念~
なので 2ラウンドは無しで 皆で片付けを済まし 大阪に帰る事に

反省会は東寝屋川にある コチラの大衆中華です
先に言っておきますが 最高に旨い中華です

オードブルは ブタの胃袋の酢の物です 中華クラゲのホルモンスタイル
ココの豚の胃袋が やわらかい事 やわらかい事 マジで旨いっ

エビ玉なんて タマゴを何個使っているんでしょうか 最高です
タマゴで隠れていますが エビは大きいサイズがゴロゴロと 旨~い

鶏の唐揚げだって 見たままの美味しさです アッサリしていて
花山椒塩を付けて食べると 美味さ爆発モノです アカン美味過ぎ~

ココのお薦めは コノ酢豚なんです 甘酢アンが少なめでしょ~
この微量なアンの掛かり具合が 豚肉を引き立てる
更には野菜の旨味も殺さない 宇宙規模の美味さです

レバニラだって 牛や豚のキモでは無く 新鮮な鶏のキモを使うため
全くケモノ臭さが無く ソフトなキモの食感が口の中に広がります
ヤバイぞ ここの中華~ レベルが高すぎるっ

極めつけは またまた豚の胃袋の登場ですが 甘辛く炒めています
最小限に火を通す事により ギュッと縮まる豚のガツの部位を
硬さを感じさせない技術には 参りました~としか言えません
何を食べても 美味しい中華です ビールが進みます

最後に成りましたが 楽しい仲間との波乗りは アフターも楽し~いっ
帰り道はトクイチの運転で 幸せ最高潮な一日でしたヨ~
なんで皆さん ビッグスマイルをマネしてるんでしょう?
よ~し 波乗りに再び 火が付いたゾ~ 大ボス ヨロシク~
● COMMENT FORM ●
after!
ネスパパさん
参加は 海ですか? アフターですか?(笑)
私なんかテイクオフを一度しただけで
アフターを計画してしまう頭脳回路が働き
二度目のテイクオフに力が入りません(爆笑)
なんのために海に行っているのやら・・・
参加は 海ですか? アフターですか?(笑)
私なんかテイクオフを一度しただけで
アフターを計画してしまう頭脳回路が働き
二度目のテイクオフに力が入りません(爆笑)
なんのために海に行っているのやら・・・
ここ、お京阪乗ってたら見える中華?ってBIGHが言うとりまっせ
misajakenさん
恐らくソレは寝屋川車両基地の近くの民生だと思います
ココはJR線の忍が丘駅の裏にあります
今度 来日の際は枚方からタクシーかビッグGハイヤーで
攻めてみて下さい
恐らくソレは寝屋川車両基地の近くの民生だと思います
ココはJR線の忍が丘駅の裏にあります
今度 来日の際は枚方からタクシーかビッグGハイヤーで
攻めてみて下さい
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/606-6ee0d7b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
反省会の名前を借りた飲み会!
最高!
しかも
めちゃうまそうな
中華!
至福のひとときですな!
いつか参加させてください!