素潜りアフターは・・・
楽し過ぎた素潜りも 帰る時間と成りました~
こんにちはビッグGです 前回の後半ですが 名残が惜しいのでネタに・・・

お迎えは15時に 渡船屋さんに お願いして迎えに来てもらいましたっ
しかし こんな岩だらけの浜に よくも船を着岸させる事が出来るとは・・・

ジネンも この日は特別に楽しかったのか 未だに話をしてきます
サザエの味を覚えてしまい 毎日サザエが食べたいと口走ります

ジネンよりもニコニコなのが あろはでした~ 本当に楽しかったネ~
波乗りを辞めて 本気で素潜りをしたいと 言いだしてます・・・ それはアカン

しかし ビッグGも本音は 波乗りよりも 磯焼きに脳が働くっ そりゃアカンな~

渡船に揺られる事 数分で漁港に到着 夕方の静かな漁港です

旅館の温水シャワーを浴びて 漁港でマッタリとしています

名人が獲ったサザエを お土産で頂き 海水を浸したペーパーに並べて
冷やしすぎない様に 保冷剤を入れ 持ち帰りました~

決して 許可なく 勝手には持ち帰れません 当然ですが罰せられます

ココの渡船屋さんは 泊まりもOKなので この後 宴に爆睡なんて計画も・・・
そんな幸せは 来年位にしておいて 今年は寂しいですが 帰ります

色んなパワーを貰った この漁港とも お別れです また来年~
我々 家族は小浜の街めぐりをして 有名な夕飯処に向かいました

もう秘密ごとは無いので 公表します 海鮮丼で有名な かねまつさん
店舗は二階にあり 裏には駐車スペースが4台ほどあります

子供が大好きな イクラ丼です もちろん あろはも好物ですが・・・
ビッグGは それほどイクラが食べたいと思わない 美味しいのは解ってますが

どちらかと言うと この海鮮系の色んな魚が入っている方が好きなんです
かねまつ丼です どうですかコノ豪華さ~ 並盛で充分なボリュームです

ほ~ら 美味しそうなウニから頂きましょ~ ウニを食用として食べ始めたのも
ココ福井県ですから その歴史は深い なので味わいも深い?

そして コノ味噌汁のお椀に入った アラ汁なんですが これが驚き~
何杯飲んでもOKです つまり お代わり自由で これだけでも価値あり

丼の底が見えて来ましたが ウソ偽りなんて全く無い 写真を拡大してみますヨ

ほ~ら ご飯の量を見て下さい ほとんどが新鮮な刺身で埋め尽くされています
海鮮丼として ウソ偽りは無いでしょ~ こんなの見た事あります?
これだけ 海鮮を入れたら そりゃ~アラも大量に出ますよっ 凄過ぎですっ

お腹も満たされて 地元の名物 サバのヘシコも買って トイレも済まし
子供は歯磨きと パジャマに着替えて 寝台車両で夢の中へと・・・
って あれ??? 運転手のあろはは何処に???

ちょっと待って ちょっと待って あろはさん 運転する気 あるんかい?
こんな事も想定していたので 今回はアルを入れてません 私が運転手です
ココだけの話 牡蠣を5個も食べたせいか 全く睡魔に襲われる事なく
3時間ちかく ずっと運転して帰ってこれました~ タウリン豊富ですネ~
牡蠣エキス 最高~ では サヨウナラ~
こんにちはビッグGです 前回の後半ですが 名残が惜しいのでネタに・・・

お迎えは15時に 渡船屋さんに お願いして迎えに来てもらいましたっ
しかし こんな岩だらけの浜に よくも船を着岸させる事が出来るとは・・・

ジネンも この日は特別に楽しかったのか 未だに話をしてきます
サザエの味を覚えてしまい 毎日サザエが食べたいと口走ります

ジネンよりもニコニコなのが あろはでした~ 本当に楽しかったネ~
波乗りを辞めて 本気で素潜りをしたいと 言いだしてます・・・ それはアカン

しかし ビッグGも本音は 波乗りよりも 磯焼きに脳が働くっ そりゃアカンな~

渡船に揺られる事 数分で漁港に到着 夕方の静かな漁港です

旅館の温水シャワーを浴びて 漁港でマッタリとしています

名人が獲ったサザエを お土産で頂き 海水を浸したペーパーに並べて
冷やしすぎない様に 保冷剤を入れ 持ち帰りました~

決して 許可なく 勝手には持ち帰れません 当然ですが罰せられます

ココの渡船屋さんは 泊まりもOKなので この後 宴に爆睡なんて計画も・・・
そんな幸せは 来年位にしておいて 今年は寂しいですが 帰ります

色んなパワーを貰った この漁港とも お別れです また来年~
我々 家族は小浜の街めぐりをして 有名な夕飯処に向かいました

もう秘密ごとは無いので 公表します 海鮮丼で有名な かねまつさん
店舗は二階にあり 裏には駐車スペースが4台ほどあります

子供が大好きな イクラ丼です もちろん あろはも好物ですが・・・
ビッグGは それほどイクラが食べたいと思わない 美味しいのは解ってますが

どちらかと言うと この海鮮系の色んな魚が入っている方が好きなんです
かねまつ丼です どうですかコノ豪華さ~ 並盛で充分なボリュームです

ほ~ら 美味しそうなウニから頂きましょ~ ウニを食用として食べ始めたのも
ココ福井県ですから その歴史は深い なので味わいも深い?

そして コノ味噌汁のお椀に入った アラ汁なんですが これが驚き~
何杯飲んでもOKです つまり お代わり自由で これだけでも価値あり

丼の底が見えて来ましたが ウソ偽りなんて全く無い 写真を拡大してみますヨ

ほ~ら ご飯の量を見て下さい ほとんどが新鮮な刺身で埋め尽くされています
海鮮丼として ウソ偽りは無いでしょ~ こんなの見た事あります?
これだけ 海鮮を入れたら そりゃ~アラも大量に出ますよっ 凄過ぎですっ

お腹も満たされて 地元の名物 サバのヘシコも買って トイレも済まし
子供は歯磨きと パジャマに着替えて 寝台車両で夢の中へと・・・
って あれ??? 運転手のあろはは何処に???

ちょっと待って ちょっと待って あろはさん 運転する気 あるんかい?
こんな事も想定していたので 今回はアルを入れてません 私が運転手です
ココだけの話 牡蠣を5個も食べたせいか 全く睡魔に襲われる事なく
3時間ちかく ずっと運転して帰ってこれました~ タウリン豊富ですネ~
牡蠣エキス 最高~ では サヨウナラ~
● COMMENT FORM ●
misajakenさん
潜らずに楽して食べたいのが本音でしたが
潜ったらコレまた別世界が・・・
海ってスゴイっ ヘビも居ましたよっ
潜らずに楽して食べたいのが本音でしたが
潜ったらコレまた別世界が・・・
海ってスゴイっ ヘビも居ましたよっ
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/588-3386a27c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いぇ~~い!
タウリン効かんと思う