春の味覚狩り
皆さん ゴールデンウィークは いかがお過ごしですか~
今回は奈良の親戚を訪ね 子供を連れて体験学習に行ってきました

場所はコチラの古墳の裏山に 親戚のオジサンが所有する竹林があります

山ガールに変装した モミジを連れて 竹林に向かいます

オジサンが先に入山して 手入れをして下さってます
最近イノシシが出没するらしく エサ場を荒らされたと勘違いして
小さな子供に突進して来るらしい・・・

コレはタヌキの住み家だった様ですが イノシシに追い出されたそうです

ようやくモミジの手をひいて あろはが登ってきました~

早速オジサンが子供でも掘れる様な場所の タケノコを発見
そうです 今回はタケノコ掘りの体験なんです 楽しみ~

土は粘土質なので 子供がスコップで掘れます ちょっと時間が掛かりますが

タケノコを傷つけない様に 大きく周りから掘りだしていきます 頑張れっ

20分ほどして ようやく全貌が見えて来ました 地下茎から横に生え 上に伸びている
オジサンが地下茎を ノコで切断して 子供たちに見せて下さいました

見て下さい 土の中ではコノ様にして 生えているんです スゴイでしょ~

コチラは専用の掘る道具ですが たったの30秒で掘り起こせます

ほとんど竹に成りかけている 大きなタケノコを抱っこして 楽しんでます
一方モミジは お菓子ばっかり食べて 掘る気は無いし 飛んでる虫がイヤみたい

小一時間で 沢山のタケノコを収穫しました スーパーで一本600円はする品物です

折角 奈良に来たので 東大寺さんにも足を運びました~ スゴイ人が居ます

石碑の横にいるシカは ハク製では御座いません 立派に生きています

シカを見るのは産まれて二度目のジネンは 怖がらずセンベエを与えます

あっち向いてホイっ やら 頭を撫でたりと 全くビビっていません

モミジは泣いて逃げるばかり シカが登れない場所からのセンベエやりです

ようやくビッグGも ビールにありつけて 体験学習が終了です
さぁ~帰えりますかぁ 早く湯がかないとアクが回るので急げ~
では 今回はコノ辺で失礼します サヨウナラ
今回は奈良の親戚を訪ね 子供を連れて体験学習に行ってきました

場所はコチラの古墳の裏山に 親戚のオジサンが所有する竹林があります

山ガールに変装した モミジを連れて 竹林に向かいます

オジサンが先に入山して 手入れをして下さってます
最近イノシシが出没するらしく エサ場を荒らされたと勘違いして
小さな子供に突進して来るらしい・・・

コレはタヌキの住み家だった様ですが イノシシに追い出されたそうです

ようやくモミジの手をひいて あろはが登ってきました~

早速オジサンが子供でも掘れる様な場所の タケノコを発見
そうです 今回はタケノコ掘りの体験なんです 楽しみ~

土は粘土質なので 子供がスコップで掘れます ちょっと時間が掛かりますが

タケノコを傷つけない様に 大きく周りから掘りだしていきます 頑張れっ

20分ほどして ようやく全貌が見えて来ました 地下茎から横に生え 上に伸びている
オジサンが地下茎を ノコで切断して 子供たちに見せて下さいました

見て下さい 土の中ではコノ様にして 生えているんです スゴイでしょ~

コチラは専用の掘る道具ですが たったの30秒で掘り起こせます

ほとんど竹に成りかけている 大きなタケノコを抱っこして 楽しんでます
一方モミジは お菓子ばっかり食べて 掘る気は無いし 飛んでる虫がイヤみたい

小一時間で 沢山のタケノコを収穫しました スーパーで一本600円はする品物です

折角 奈良に来たので 東大寺さんにも足を運びました~ スゴイ人が居ます

石碑の横にいるシカは ハク製では御座いません 立派に生きています

シカを見るのは産まれて二度目のジネンは 怖がらずセンベエを与えます

あっち向いてホイっ やら 頭を撫でたりと 全くビビっていません

モミジは泣いて逃げるばかり シカが登れない場所からのセンベエやりです

ようやくビッグGも ビールにありつけて 体験学習が終了です
さぁ~帰えりますかぁ 早く湯がかないとアクが回るので急げ~
では 今回はコノ辺で失礼します サヨウナラ
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/569-86cf3155
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)