ノースにお出かけです
ハワイレポート第四弾は ノースショアに お出かけですが・・・

その前に 朝一のサーフィンに行きます 今日は土曜日なんで海は混雑します

2時間ほどのサーフィンを楽しんだら やっぱり海は混雑してきました
早速お着替えを済まして みんなレンタカーに乗り込みます

本日の朝食を食べに向かいます 何気ない景色も 素敵ですネ~
写真の右端の 緑のゴミ箱なんかが 欲しくなるコノ気持ち 解ります???

コンドミニアムから数分で到着です ココも毎回訪れる 外せないお店です

名物のキムチ炒飯を 朝から食べます 口に運んでは 飲込む前に運ぶ ヤバイ味です


もっと食べたいのですが あえてココは半分残して 持ち帰るんです 答えは 後ほどで・・・
ビッグGのコノ顔は・・・ こんなテーブルまでも欲しくなる ハワイ中毒なんです
では お腹も満たされた処で コナコーヒーを買って 車に乗り込みノースへ出発

30分程で 道路標識が出て来ました 間もなくノースですが・・・


ココにも寄り道です パイナップル缶で有名な ドールの工場です

定番のパインアイスは 皆でシェアします この先も沢山の食事があるのでネっ

再び車を走らせると ほらほら~ 見えて来ましたヨ~ 嬉しさが込み上げますよねぇ

恒例のハレイワの町で ショッピングです イイ物があります様に~

町の入り口の ウェットスーツメーカーの エクセルさんの工場です
今思えば ショートジョンが4千円!!! 買っとけば良かった・・・

ストロングカレントにも 毎度の事ですが来ます モミジなりのニコニコのポーズです
町を小一時間散策したら 土日しか やっていない フリフリチキンをランチで頂きます

見て下さい
豪快です BBQのスペシャリストです 伊勢で出来ないモノでしょうか


パプリカにコリアンダーを 塗り込んだ 丸ドリが 可哀想ですが 香りがヤバイ 本場です
遠赤外線効果と 放射熱により フワッと仕上がります 更に落ちた油で スモーク効果も~

ジャジャーン これがフリフリチキンです
皮はパリッ パリッ 無駄な脂も落ちています
でもゴハンは別にオーダーしないとダメなので ココで朝食のキムチ炒飯と食べる訳です

美味しいコラボ飯なんか やっちゃうと 羽が生えて飛んで行きそうになりましたっ

更に更に マツモトシェーブさんにも 立ち寄ります

ジネンのコノ目付き こんなに美味しいモノばっかり 食べてイイのか

もう日本なんて 帰らないよっ ボクちゃん ワイハに住んじゃおうかなぁ~ ってな顔です
レインボーアイスに Tシャツまでもレインボーやないかぁ ちゃんと幼稚園行けヨっ

そして ノースの老舗の サーフショップと言えば ココですよネ~
その昔 何処ぞの不動産屋さんの プロフィールにも使われていた様な・・・

っで 仲間のトクイチが 店内に気になるボードが あるって事で 品定めを・・・

しかし 迷っていても仕方が無い 特別にショップ裏にある ビーチで試乗です

悩みましたが 結果は お買い上げ~ 8万円で購入しましたっ
このボード 日本に帰って来てビッグGも乗りましたが バランス最高です


では リスペクトサーファーの エディアイカウの お墓参りも済ませて ワイキキへと戻ります
毎度の事ながら 東回りで帰りましたが 途中は大雨でした 晴れのイーストが見たいなぁ~

ワイキキに戻って来たら 夕方から行われる トーチフラの観賞です

ダンサーは手に持っている ウリウリを巧みに音楽に合わせ 振り回します

ふと ジネンを見ると ビーサンをウリウリに 見立てているでは無いですか
仕込みはしていません 根っからのパフォマーです おいしいナ~

笑える事に モミジも何かを 手にしていますが 写真で初めて気付きました

親バカ記事になりそうなので 親がバカな映像で締めくくります
酒焼けに 日焼けが重なり 真っ黒で誰か解らない・・・
今夜も隠し酒が進み過ぎて クヒオビーチでベロベロです ヒパヒパーなんです


その前に 朝一のサーフィンに行きます 今日は土曜日なんで海は混雑します


2時間ほどのサーフィンを楽しんだら やっぱり海は混雑してきました

早速お着替えを済まして みんなレンタカーに乗り込みます


本日の朝食を食べに向かいます 何気ない景色も 素敵ですネ~

写真の右端の 緑のゴミ箱なんかが 欲しくなるコノ気持ち 解ります???


コンドミニアムから数分で到着です ココも毎回訪れる 外せないお店です


名物のキムチ炒飯を 朝から食べます 口に運んでは 飲込む前に運ぶ ヤバイ味です



もっと食べたいのですが あえてココは半分残して 持ち帰るんです 答えは 後ほどで・・・

ビッグGのコノ顔は・・・ こんなテーブルまでも欲しくなる ハワイ中毒なんです

では お腹も満たされた処で コナコーヒーを買って 車に乗り込みノースへ出発


30分程で 道路標識が出て来ました 間もなくノースですが・・・



ココにも寄り道です パイナップル缶で有名な ドールの工場です


定番のパインアイスは 皆でシェアします この先も沢山の食事があるのでネっ


再び車を走らせると ほらほら~ 見えて来ましたヨ~ 嬉しさが込み上げますよねぇ


恒例のハレイワの町で ショッピングです イイ物があります様に~


町の入り口の ウェットスーツメーカーの エクセルさんの工場です

今思えば ショートジョンが4千円!!! 買っとけば良かった・・・


ストロングカレントにも 毎度の事ですが来ます モミジなりのニコニコのポーズです

町を小一時間散策したら 土日しか やっていない フリフリチキンをランチで頂きます


見て下さい




パプリカにコリアンダーを 塗り込んだ 丸ドリが 可哀想ですが 香りがヤバイ 本場です

遠赤外線効果と 放射熱により フワッと仕上がります 更に落ちた油で スモーク効果も~


ジャジャーン これがフリフリチキンです

でもゴハンは別にオーダーしないとダメなので ココで朝食のキムチ炒飯と食べる訳です


美味しいコラボ飯なんか やっちゃうと 羽が生えて飛んで行きそうになりましたっ


更に更に マツモトシェーブさんにも 立ち寄ります


ジネンのコノ目付き こんなに美味しいモノばっかり 食べてイイのか


もう日本なんて 帰らないよっ ボクちゃん ワイハに住んじゃおうかなぁ~ ってな顔です

レインボーアイスに Tシャツまでもレインボーやないかぁ ちゃんと幼稚園行けヨっ


そして ノースの老舗の サーフショップと言えば ココですよネ~

その昔 何処ぞの不動産屋さんの プロフィールにも使われていた様な・・・


っで 仲間のトクイチが 店内に気になるボードが あるって事で 品定めを・・・


しかし 迷っていても仕方が無い 特別にショップ裏にある ビーチで試乗です


悩みましたが 結果は お買い上げ~ 8万円で購入しましたっ

このボード 日本に帰って来てビッグGも乗りましたが バランス最高です



では リスペクトサーファーの エディアイカウの お墓参りも済ませて ワイキキへと戻ります

毎度の事ながら 東回りで帰りましたが 途中は大雨でした 晴れのイーストが見たいなぁ~


ワイキキに戻って来たら 夕方から行われる トーチフラの観賞です


ダンサーは手に持っている ウリウリを巧みに音楽に合わせ 振り回します


ふと ジネンを見ると ビーサンをウリウリに 見立てているでは無いですか

仕込みはしていません 根っからのパフォマーです おいしいナ~


笑える事に モミジも何かを 手にしていますが 写真で初めて気付きました


親バカ記事になりそうなので 親がバカな映像で締めくくります

酒焼けに 日焼けが重なり 真っ黒で誰か解らない・・・

今夜も隠し酒が進み過ぎて クヒオビーチでベロベロです ヒパヒパーなんです

● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/455-196ec384
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)