皆さん お待たせ ハワイ 1日目 ですぅ
やっとこの日が、来たぁぁぁぁ~
アロ~ハ~ ビッグGで~すっ
ハワイ旅行に出発しま~す

先ずは、旅行を共にするレジェンドと合い~

関空までマイカーで乗り付け
民間業者に預けチェックインの手続きを~
空港の貸出のベビーカーをレンタルしましたが・・・
ベビーカーちゃうやん
スーパーのですやん
まともには座ってくれません
でもイイんですぅ~
飛行機で寝てくれば、今は何をしてもイイんですぅ~

ベビーカーにノーズライディングを決めてます
フライト時刻と搭乗ゲートを確認し、空港内のレストランへ~
なんせ機内食が美味しく無いので・・・

ここで仕事先から駆けつけたユカちゃんとも合えて~

時間があったので、あろはは免税品を探りに
ビッグGはジネンを
無料のキッズルームへ~
ハワイに行く為には何でもします

そして…
効果あり!!! バッチリ寝てくれました~

が~ しかし~
期待通りの機内食の不味さと(笑) アルコールが中々出てこないのと(笑)
テンションが上がらない
そんな中、通路を挟んで隣を見ると
なんか見た事ある様な~ いやぁ~ちゃう人かなぁ~
隣の会話を盗み聞き~ サーフィンの話をしている~
やっぱりプロサーファーやぁぁぁ~
テンション急上昇



到着が待てないくらいのテンションで声を掛け記念写真をパチリ
関西出身のビッグウェーバー 田中 宗豊プロ ではないですかぁぁぁ
めっちゃスゴイ!!! ほんで優しい~
初対面なのに到着ゲートまで
お話をして下さり
ハワイ旅行の一人目の神様に遭遇しました~

この方の、すごさが解らない方の為に
某サーフ雑誌の表紙~
人のカタチをした神様なんですヨ
生きている世界が違う
そんな、こんなで~入国審査を終えて~ホノルル空港で
待合わせをしていたサーフィン仲間のトクイチとジュニアと合流~

ホノルル空港からレンタカーの営業所までシャトルバスで行き~
今回の旅行のパートナーは
アラモレンタカーのトヨタ車です

ワイドボディーのミニバンタイプで3列目も広々~
しか~し 7人分の荷物は多すぎるぅ

しっかりチャイルドシートも装着して~出発

機内食も食べて無いので~ハワイ現地時間のランチを採る為に
到着早々に向った先はモアナルアショッピングセンター内にある
コアパンケーキハウスさんへ~

モアナルアSCって行った事あります? ホノルル空港からH-1挟んで北西に
ある小さなSCなんですぅ~
ローカルしかいません
なので~並ぶ事なく美味しいパンケーキがすぐに食べれる
あろはがオーダーしたのは


ブルーベリーパンケーキに50セントを追加してWithホイップクリーム
レジェンドはオムレツで~す
しかしイモ 多くねぇ

トクイチもオムレツをオーダーしましたがイモでは無く~
なんとパンケーキが付いてきました~
要はオムレツにはイモかライスかパンケーキが付いてくるんですが~
量がハンパ無い
こんなに食べたら3日でハワイアンになるわィ


ランチを終え~Nimitz HwyからH-1に乗り宿泊先へ~

車窓から見る景色がハワイを感じながら~約30分で到着~


いつも滞在するコンドミニアム〝パシフィック モナーク”で~す

チェックインを早々に済ませ~ガールズは買い物
ボーイズは波乗り~


初日からワイキキのカヌーズポイントでサーフィンをして
超~ご機嫌なジュニアとトクイチ


2時間ほどで波乗りを切り上げ、皆でカハラショッピングモールへと
向いました~
カピオラニパークの横を通って~

ダイヤモンドヘッドRDを走って行くと見えてくるサーフポイント~
クリフスとライトハウスのポイントをチェック~

風も珍しくオフショア~ サイズもカタくらいのがバンバン来る~
めっちゃサーフしたい~
ジネンも何かを感じているみたい(笑)

〝ここには、マナが宿る~
海には神がいる~
ニライカナイ~”
なんて言いいたいのか? 実際は〝コレぇ コレぇ コレ~”しか言えません
そしてカハラモールに到着し先ずは、腹ごしらえ~

皆さんご存知の L&L ドライブイン
ランチにパンケーキを食べたので夜はロコモコっしょ!!

美味そ~
早く口にして~ 〝これじゃ~” って言いたい~

トクイチとユカちゃんは、仲好くハーフポーション
左はチリロコモコ~ そんなんあったん? 来年はチリにしよ~

ほんで~あろはの大好物~ ス・パ・ム
ここのスパムは注文を受けてから焼き始め
ライスもホクホク
普通って作り置きちゃいますの??? ABCストアの1000倍美味い

ジュニアもハワイを食べる感じで満足そう
食後は、カハラモールでお買いもの~ ビッグGはホール フーズ マーケットで
食材やワインを調達~
暗くなってきてコンドに戻り

荷ほどきを開始~ ジュニアがケースを開けようとしても~
ジネンが閉める~ 開けても~ 閉める~ エンドレス~
ビッグGは、明日の夕食の仕込みを開始~

調味料も細々した器具も日本から持ってきてま~す
冷蔵庫を見て下さい!! キッチンタイマーやマグネットまで
そして夜も深まり~ 1日目が終了~

充実した初日でした・・・
それではまた 続きは次回~

アロ~ハ~ ビッグGで~すっ



先ずは、旅行を共にするレジェンドと合い~

関空までマイカーで乗り付け

民間業者に預けチェックインの手続きを~

空港の貸出のベビーカーをレンタルしましたが・・・
ベビーカーちゃうやん


まともには座ってくれません

飛行機で寝てくれば、今は何をしてもイイんですぅ~


ベビーカーにノーズライディングを決めてます

フライト時刻と搭乗ゲートを確認し、空港内のレストランへ~

なんせ機内食が美味しく無いので・・・


ここで仕事先から駆けつけたユカちゃんとも合えて~

時間があったので、あろはは免税品を探りに

無料のキッズルームへ~



そして…
効果あり!!! バッチリ寝てくれました~


が~ しかし~
期待通りの機内食の不味さと(笑) アルコールが中々出てこないのと(笑)
テンションが上がらない


なんか見た事ある様な~ いやぁ~ちゃう人かなぁ~

隣の会話を盗み聞き~ サーフィンの話をしている~

やっぱりプロサーファーやぁぁぁ~





到着が待てないくらいのテンションで声を掛け記念写真をパチリ

関西出身のビッグウェーバー 田中 宗豊プロ ではないですかぁぁぁ

めっちゃスゴイ!!! ほんで優しい~

お話をして下さり



この方の、すごさが解らない方の為に

人のカタチをした神様なんですヨ


そんな、こんなで~入国審査を終えて~ホノルル空港で
待合わせをしていたサーフィン仲間のトクイチとジュニアと合流~


ホノルル空港からレンタカーの営業所までシャトルバスで行き~
今回の旅行のパートナーは



ワイドボディーのミニバンタイプで3列目も広々~

しか~し 7人分の荷物は多すぎるぅ


しっかりチャイルドシートも装着して~出発


機内食も食べて無いので~ハワイ現地時間のランチを採る為に

到着早々に向った先はモアナルアショッピングセンター内にある
コアパンケーキハウスさんへ~

モアナルアSCって行った事あります? ホノルル空港からH-1挟んで北西に
ある小さなSCなんですぅ~


なので~並ぶ事なく美味しいパンケーキがすぐに食べれる

あろはがオーダーしたのは



ブルーベリーパンケーキに50セントを追加してWithホイップクリーム

レジェンドはオムレツで~す



トクイチもオムレツをオーダーしましたがイモでは無く~
なんとパンケーキが付いてきました~

要はオムレツにはイモかライスかパンケーキが付いてくるんですが~
量がハンパ無い




ランチを終え~Nimitz HwyからH-1に乗り宿泊先へ~


車窓から見る景色がハワイを感じながら~約30分で到着~



いつも滞在するコンドミニアム〝パシフィック モナーク”で~す


チェックインを早々に済ませ~ガールズは買い物




初日からワイキキのカヌーズポイントでサーフィンをして

超~ご機嫌なジュニアとトクイチ



2時間ほどで波乗りを切り上げ、皆でカハラショッピングモールへと
向いました~


ダイヤモンドヘッドRDを走って行くと見えてくるサーフポイント~

クリフスとライトハウスのポイントをチェック~

風も珍しくオフショア~ サイズもカタくらいのがバンバン来る~
めっちゃサーフしたい~


〝ここには、マナが宿る~


なんて言いいたいのか? 実際は〝コレぇ コレぇ コレ~”しか言えません

そしてカハラモールに到着し先ずは、腹ごしらえ~

皆さんご存知の L&L ドライブイン

ランチにパンケーキを食べたので夜はロコモコっしょ!!

美味そ~


トクイチとユカちゃんは、仲好くハーフポーション

左はチリロコモコ~ そんなんあったん? 来年はチリにしよ~


ほんで~あろはの大好物~ ス・パ・ム

ここのスパムは注文を受けてから焼き始め


普通って作り置きちゃいますの??? ABCストアの1000倍美味い


ジュニアもハワイを食べる感じで満足そう

食後は、カハラモールでお買いもの~ ビッグGはホール フーズ マーケットで
食材やワインを調達~



荷ほどきを開始~ ジュニアがケースを開けようとしても~
ジネンが閉める~ 開けても~ 閉める~ エンドレス~

ビッグGは、明日の夕食の仕込みを開始~


調味料も細々した器具も日本から持ってきてま~す

冷蔵庫を見て下さい!! キッチンタイマーやマグネットまで

そして夜も深まり~ 1日目が終了~


充実した初日でした・・・
それではまた 続きは次回~

● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/41-10e960c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)