ハワイに来たのに 波が無い・・・
毎日が 楽しいハワイ滞在ですが 4日目に突入~
あぁ~ ハワイに住みたいビッグGです
オアフ島に到着してから ワイキキには 波が届きません
この時期 6月なら 通常サウススウェルが入る ハズだが・・・
もし 波があったら 観光の計画は半分も コナせず仕舞だったと
観光目当ての同伴者の方には 波が無くてラッキーだったかな?
波乗りがメインのビッグGは 非常に残念な滞在・・・
気を新たに 皆で朝食を食べに出かけます
向かった先は カピオラニ公園が見える デニーズさん
ちょうど 1年前にオープンしたらしい・・・
日本にもデニーズは 店舗営業されてますが 名前だけを 譲り受けた状態
なのでメニューが全く違う やっぱアメリカの本場の お店に入らないとネっ
入店後 直ぐに提供される カップコーヒー
ジワジワくる このアメリカの食文化を 同伴者の方々に 味わってもらいたい
アメリカの朝食は 有無も言わさず ティー or カフィー です(笑)
もちろん 何杯飲んでも料金は 追加されません 3.5$です
Free refillsと記載が有れば コーラでも 追加料金は無い
デニーズさんには 日本語のメニューは存在しません
ワイキキでも ファミレスのアイホップさんは 日本語メニューあり
この英語のメニューを 頑張って見て 各自が頭で解釈する
ハワイに来た事の 空気感を楽しむ ビッグGツアーです
まれに 英語が通じず 違う商品が出てくるのも 楽しさです
そして アメリカは注文を取る テーブル担当が決まっていて
スタッフの誰にでも注文が 出来る訳ではないんです
いつもハワイに来て思う事は 担当者はメチャ 笑顔を作ります(汗っ)
それだけ チップが欲しいんでしょうネ~
このロコガールなんて レジェンドがチップをハズムもんだから
石油王が来たと 思われた位に メッサ笑顔でした~
おかわり自由のコーヒーを 数杯飲んでいたら 来ましたヨ~
ダブルベリーのパンケーキ バナナとホイップ添えです
そして 朝の定食メニューなんで タマゴ料理が付いてくる
って言うか 本当はタマゴ料理がメインで パンケーキが付いてくる!!
アメリカの人にしたら パンケーキが 白飯って事ですかネ?(汗っ)
ゆっくりと朝食を済ませたら 皆さんを乗せて 山道をドライブ
オアフの山と言えば ダイヤモンドヘッドを 思い浮かべますが
今から行くのは その山では御座いません
山手の高級な住宅地を過ぎ 標高が600メートル付近まで来ました
ちょうど関西の生駒山と 同じ標高です
車で15分も掛からない 山道のドライブです
さぁ~ 展望台まで来ましたヨ~
ここは どこかと申しますと・・・
観光名所のひとつ タンタラスの丘まで来ました~ ベタですけど・・・
見て下さい 晴天に恵まれた 絶景の景色を
何度もオアフに来ていますが ここが晴れているのは記憶に無い
それほど いつも雲に覆われているか
雨と嵐ばかりで ビッグGも あろはもビックリ
ご同伴者の皆さん 本当に本当に 本当に本当に ラッキーです
こんなに綺麗な ワイキキの街とダイヤモンドヘッド
マジで見れないですヨっ あぁ~ ハワイ最高~
西側の景色も 日本は同じ地球なのかと 疑うほどに綺麗
それはそれは 写真では伝わらない 素晴らしい眺望でした~

そんな景色に見とれていると 車上荒らしに出くわすので注意です
明らかに旅行者の集まりだと 解る服装などは控えて
ロコと変わらぬ こ汚い格好(失礼)で 行きましょ~
ビッグGは ハイ こ汚いです!!!
この丘は歩いても 登ってくる事が出来ます
およそ登りで1時間30分 下り1時間
らしいが・・・ ビッグGには きつ過ぎて無理です
帰りの 下り道だって そりゃ~ 綺麗な事!!!
思わず よそ見です 次回に訪れた時に 見れるかは天候次第なので
皆さんと 心残りは無い様に しっかりと目に焼き付けましたっ
そして 山を下って ワード地区に お買いものに来ましたが・・・
昔 見慣れた駐車場が 見当たらない
それどころか 変わり果てた 街の景色に 道に迷う
青空の駐車場だった場所に 建物が出来ていて パニック状態です
しかも ホールフーズさんが こんな場所に? 聞いてませんヨ!!!
たった5年で この周辺の変わり様に 全く ついていけない・・・
計画を変更して アラモアナのショッピングセンターに向かうも・・・
見慣れたアラモアナは 駐車場が見えていたはずなのに?
何これ? 上記の写真2枚は 同じ場所の交差点からの 撮影ですが
全く違うでしょ~ マジでビックリ~
お店かと思ったら この建物は住居で 2億から10億の販売価格
えっ 10億のマンション? 10億? えっ えっ え~
アラモアナには 超~金持ちが 居るんですネ~
しかも アラモアナSCの中に入っていた 馴染みのスーパーも
白木屋などの 庶民派の居酒屋フードコートに 変わってしまい
庶民派のビッグGは 庶民派のスーパーが 気に入っていたのに・・・
庶民派スーパ- フードランドさんまで グレードアップ
高級スーパー フードランド ファームズに変わっている
半パン サンダルで 入っていいものか 悩む・・・
ズラリと並んだ 果物なんて どこから見ても 綺麗です
庶民派時代は ラックに入ったまま 売られてたり
床には ちぎられた葉っぱも 落ちていたのに
なんて事でしょ~ 別ものです
カットフルーツなんて ハワイで売られているモノは
たいてい グニャグニャに傷んでいたのが 普通でしたが
マジかよっ ハーフカットした パパイヤだって
ご丁寧に 種まで取って売られている
イチゴも ヘタが取ってある 信じられない・・・
一番 ビックリしたのは フレッシュジュースが販売されていて
並べ方が 日本の百貨店の様な・・・ どないしたん?
何度も言いますが ビッグGはスーパー玉出(関西地区)が似合う
こんなスーパーでは 買い物出来ません 撃沈です
スーパー玉出を ご存知の方 玉出に搾りたてジュース売ってますか?
個人的な感性ですが ダメだこりゃ~ ですよ~
とは言え 今夜のご飯は コンドミニアムでBBQなんで
料理長のビッグGは 子供二人づれで 店内をウロウロしました
高級で なれない店舗には メチャ時間掛かりましたっ
やっぱり 庶民派です(笑)
では 皆さんがショッピングを お楽しみの中
一足先に コンドミニアムに戻り BBQを仕込みます
ビッグGツアーは どこにも負けない スペシャルコースです
ツアー参加に ご希望の方は ビッグGにビールを御馳走して下さい
たった それだけで島を案内させて頂きます
って ホンマに参加者きたら 困るけど・・・
皆さんが笑顔で有る事が 幸せです ALOHA