夢の様な 楽園に行く事が 出来ました
皆さん お久しぶりです 実は・・・
ハワイに行ってきました~ しかも 子供は 学校をサボってまで
金銭的な問題や あろはの 体調的な問題や
ビッグGの 仕事が激務な問題を どうにかして 実現しましたっ
恐らく 海外旅行は コレが最後かも・・・
今回の ハワイ旅行は 私たち家族だけではなく
他に3カップルが 同伴です
大人数で 楽しい旅になるでしょ~
そこで あろはが同伴者ぶんの 手続きを 一人でコナします
あろは旅行代理店 今回の旅で一番 大変な役割です
皆が笑顔で ハワイで過ごせる様に 予約や確認を 毎日していました
特にエアチケットは 予約の曜日や 時間帯
そして 予約サイトによって 金額が変わる
本当に毎日チェックをして 少しでも 安くを 心がけていました
ビッグGは 現地でのガイド役
観光名所や ショッピング グルメにアクティブと
滞在期間に全てをコナすには スケジュール管理が大変
本当に 皆さんが楽しめる様に リクエストを 聞きつつ
工程を 決めました もちろん 海にも入りますヨっ
なによりも 現地調達の困難な 日本の調味料も
あらかじめ 日本の100円均一で購入し
スーツケースに 押し込みます コレほんとうに大切です
計画から 3ヶ月後に 待ちわびた 出発の日が参りました
先ずは 同伴者のレジェンドと姫が 我が家に来てくれた
車一台で 関西国際空港まで ぶっ飛ばします
18時半に 大阪を出て 約一時間で 関西国際空港が 見えてきました
夢なのか 現実なのか 信じられない感覚です
車は 関空の民間業者さんに 委託します
空港の駐車料金より 長期の駐車は 民間業者が お薦めです
今回は10日間 駐車を依頼して たったの5000円です
これだと 家族で電車賃を往復払うのと ほぼ同額ですので・・・
車を預けたら チェックインのカウンターまで 移動です
ジネンは荷物を運ぶ ポーター役です
モミジは迷子にならない様に 姫と手をつないでいます
4時間も前に 空港に着き チェックインをします
今回は 格安航空会社での 旅行なので
重量オーバーは 高額な値段が取られます 気をつけましょ~
格安ですが オーバーすると1万円近く請求される
それなら いつも通りのJALさんで 行きますヨっ
そして 早く空港に着いた目的は 晩御飯を食べる事です
フライトは なんと23時30分と かなり遅い便です
格安なので 注文は出来ますが 機内食は有りません
どうせ 美味しく無い機内食を食べるなら
美味しい 出汁巻きタマゴや 塩サバや 唐揚げを食べつつ
アルを飲んだ方が よっぽどマシ
現在 時刻は22時です 完全に呑みに入ってます(笑)
ハワイに551の蓬莱は無いので 関空で あるとき~ してます
搭乗の1時間前まで 呑んで呑んで 出国手続きをします
レジェンドは 見るからに 怪しい・・・
無事に出国 出来るのでしょうか?
ポン酢で食べる シャブシャブ好きなんで
ハワイでも シャブをするのかな?(汗っ)
ちなみに シャンタンは持ち込めません
こんなペースト状のモノは 液体と液体を混ぜて作る
液体爆弾の作成防止です テロ対策ですネっ
隠し味には最高ですが 隠して捕まらない様に・・・
今回 お世話になる航空会社は LCCのエアアジアX
関空ーハワイまで なんと片道2万円台から行けます
庶民には 有りがたいし 成田便はありません
ココ関空から のみなので 関西人にとっては 最高です
格安なだけあって 座席の指定は別途料金
毛布一枚も別途ですし 飲み物 食べ物も別途です
ならば 指定席でも 快適なイイ席を予約します
機体の後ろは 3列シートから 2列になる場所が有ります
ここなら 通路は広いので 多少 ヒザが出ても大丈夫
この辺も あろは旅行代理店が 抑えてくれました
JALより わずかですがシート間隔が狭い・・・
そんな中 ビッグGは 快適を追及すべく 自家製の足置きを設置
テーブルにロープを 通しただけですが~
こんな感じで 足を置くと なんとメチャメチャ快適です
フットレススイングと呼ばれる 既製品が存在しますが
簡単に作れます 画像には無いですが
更にヒザとヒザを タオルなどで縛れば 足がまっすぐ伸びる
わずかなリクライニングだけで まっすぐに身体が固定され
安眠に導かれます マジで8時間も 寝ました~
腰にクッションを当て アイマスクと 耳栓をしながら爆睡
機内アナウンスで 目覚め景色を見たら すでに着陸体勢に
そこには 青い海と青い空が 我々を迎えてくれました
オアフ島に着いたら 旅に必要なレンタカーを借ります
ミニバンタイプは 通常7人乗りですが
事前に探して探して 探しまくって 見つけました
コレを探して 予約するのも 大変な苦労でしたっ
出発前から 苦労の日々でしたが 楽園に来たら 忘れます
車上荒らしの防止に 地元のサーフショップの ステッカーを貼ります
これだけでも 観光客が借りた レンタカーと解らないですが
念には念を・・・
車内には レイを掛けるなどして 見た目から対策をします
もちろん カバンは座席に置かない事は 当然ですし
ガイド本なども 置いてはいけませんヨっ
車両の保険は入っていますが 現金や商品は戻ってきません
毎日20件の 車上荒らしが発生する島ですから 気を付けて当然
みんなが イヤな経験をしない様に 安全な旅行を楽しみたい
あろは旅行代理店と ビッグGガイドツアーの コラボ企画
皆さんを 楽しませる事が 出来るのか 初日から不安です
皆さん 10日間のツアー 目一杯エンジョイしましょ~
きっと 10日間では 短いと感じるはずです
ALOHA!!!