ゴールデンウィークは 家族旅行
早く夏の海に浸かりたい こんにちはビッグGです
今回は 家族旅行です って言っても神戸方面です
我が家の近くに JR線の新駅が開通して
色んな方面に出かけやすく なりました
お陰で 住みやすい環境です
では JRの最寄り駅から乗車し 阪急電鉄に乗り換え神戸方面へ
最寄り駅に 到着したのは なんと国鉄時代の旧車輌です
何を隠そう ビッグGは国鉄マニアの コテッチャンです(笑)
大阪の環状線と言えば オレンジ色
天王寺から堺の阪和線と言えば ライトブルー色
ウグイス色とくれば~ 奈良線ですヨっ
めったに見ないウグイス色に おもわず感激!!
たしかに 奈良方面の 久宝寺から来るので
ウグイス色が 乗り入れてるみたいです
そんなゾクゾクする 旧車輌に乗って 淡路駅に到着~
ここで一旦 下車して 徒歩で阪急電鉄の淡路駅に向かいます
新しい路線とあってか 案内表示が まだ張り紙です(汗っ)
JR線と阪急線が もっと近いと思っていましたが
結構な距離感で 家族でボチボチと 歩きましたネ~
言っておきますが まだ呑んでいません・・・
徒歩で約7~8分 こちらも発展途中の 淡路駅に到着
なんだか仮設っぽい駅ですネ~
子供の頃から エンの薄い 阪急さんには乗り慣れていません
そんな中 いかにも上品な 阪急カラーの車輌が到着
乗っている乗客も どこかしら お上品な方ばかり
なので 車内でも 呑めず仕舞でした・・・
そうこう している間に 先ず最初の目的地に到着
神戸 灘地区にある 動物園です
国内唯一 パンダとコアラが 同時に観察出来る 動物園です
なので お決まりの こんなモノがある
パンダとコアラの 顔だしパネル
んで 実際のジャイアントパンダは お食事中でした
パンダとは言え クマですから 竹の笹の硬い皮をキバで裂き
食べている姿は 可愛いってモノじゃ無い・・・
昔 サーカスでボールに乗ったり バイクに乗ったりしてたらしい
けど・・・ 小さい頃の記憶なので 定かではございません
知っている方 居ますか? 球状の金網の中をグルグル回っていた様な・・・
次は ポニー 足の速さは100キロも出るらしい(早っ)
注意書きの看板に注目 かみます!!!!!
アカンやろっ こんな柵じゃ~ 秒で噛まれるやん
噛むと言えば この方も 凶暴です
が・・・ 強化ガラス越しの 観察なんで安心です
寝ているのか 死んだフリなのか 知らんけど・・・
そして とある場所の飼育員の オジサンがエサを抱えて登場
オジサンの観察では無く そこに姿を現したのが~
スイス生まれの アジアゾウ なんだか ヤヤコシイ
おまけに 特大のウンチの匂いが オゾマシイ
子供 二人とも ウンチのデカさに 興味津々(笑)
そんなアジアゾウですが これまた国内で最大級の 大きさらしい
立派ではあるが でも 子供の頃に聞いた ゾウの花子の話が よぎる
そんな話を知っている人も 少ないかなっ 人間では勝てないですヨ
ちょっと癒されようと クジャク園に移動したら
幸運を呼ぶ オスの白クジャクが 羽根を広げ メスにアピール
しかし メスはガン無視~ 幸の薄いヤツでした(笑)
朝早くから 出かけたので ランチは神戸の元町まで来ました
日本三大中華街のひとつ 神戸南京町です 横浜 長崎の次ですネ~
この水しぶきが上がる 不思議な鍋も 子供の時から有ります
久しぶりに訪れてみて 驚いた事は なんとコチラは有名な
中国調味料のウェイパーの 発売元の本店でした
モミジも人生初の 挑戦ですが・・・
シーン・・・・ です 特に仕掛けは無いのですが
大人は出来て 子供は出来ない って不思議ですネ~
お腹がすいて 元町まで来たのに 馴染みの豚まん屋さんが
定休日でした・・・ むかし あろはとデートでよく来た店です
って言うか 子供の頃に家族で来ていた店です
どうしても 豚まんが食べたくて 食べたくて
有名店に来ましたが 最後尾が見えない程 大行列です
さすが 豚まんの元祖は 人気がスゴイ
ならば 名物のフカヒレ入りラーメンを 食べるべく
その名も 鮫麺屋さんに訪問し テイクアウトで食べる事に
他店のフカヒレは 姿煮は無く ココだけが姿煮が入っています
・・・が メンマと見間違える程の 小ささでした・・・
う~ん 500円ですが なんかボラれた感がします
子供達も お腹が空いているので 分けて食べようと~
缶ビールを買いに コンビニダッシュして 帰ってきたら
子供に 姿煮を食べられる 始末に・・・
『 アァァァ~ 俺の姿煮 食ったやろ~ 』 でした・・・
気を取り直して 明石焼きで有名な コチラに
無理やり 家族全員で駆け込み 入店です
ココも子供の頃から 通い続けています
メチャメチャ お出汁が効いて フワトロで アツアツです
50個は 楽勝で食べれます マジ旨い~
そして 明日も仕事が早いので 夕方前には帰宅準備です
阪急電鉄さんで帰らず JR線で帰ります
快速電車で 所要時間 約30分の間
子供は爆睡 ビッグGはビールを吸飲
ほんとに神戸が近く感じる速さで 快適に新大阪に到着
自宅の最寄り駅まで 乗換1回で済みますから
便利になりましたネ~
ジネンにとっては このウグイス色が 定着するんでしょうネっ
ビッグGにしたら なんか遠くに行く気がします
では しこりが残る 中華街だったので
地元の中華で 本日の締めをします
やっぱり ココの中華が 日本一 ウマイ気がする・・・