卒園と同時に 紙芝居仮面も卒業です
サンタは街に やってきましたか~
ハッピー メリー クリスマ~ス ビッグGです
いや 今回は こんにちは紙芝居仮面です(笑)
しかも 決まって仕事が休みの日を選んで・・・
なので 断りはしませんが 紙芝居は恒例行事になりました(汗っ)
今年はモミジの年長のX’mas会 紙芝居の内容も成長に合わせ
迷子になったら どうしたらイイのか 親子で学んでもらいます
小学生になると 一人で遊びに出掛けるのも多くなるのでネっ
登場人物によって セリフ部分を色分けするのもコツです
紙芝居を読む前に 子供とママさんに質問する訳ですが
ママさんは我が子の名前と 生まれ月を言われたら 驚きますよっ
当日 立派な巨大マンションに招かれました
ここの広い集会場で 幼稚園のX’mas会が行われています
大勢の子供たちの声が 隣のホールから聞こえてきます
やがて 入場曲が掛かったら 紙芝居仮面の登場です
ハイ~ 出ました~ 正体不明の紙芝居仮面が やってきました~
子供達は大声をあげて 逃げまくっています
しかし 後ろから園児に掴まれ 転倒~
仮面を脱がそうとしてきます ピンチです(滝汗っ)
しかも 遠慮なしで裸にしようとしてきます
とにかく大きな声で アホぼけ ウンコたれ~ シバクぞ~
それでも テンションの高い園児には 効き目なし
幼稚園で毎朝やってる リズム体操の音楽を掛けて 踊ります
流石に紙芝居仮面も 仲間入り~ と思いきや
また別の子が ダブルのグーパンチです アカン やられるパターンやっ
折角のリズム体操も 元気な男の子でグダグダになり~
ママさんも出て来て説教中です あ~体力限界です
それでも 与えられた1時間のショーは続きます
ここからは 紙芝居仮面の流れる様なトークに 会場は引き込まれます
普段はヤンチャな男の子だって 住所を聞いても答えられない
電話番号だって知らない子ばかり さぁ~迷子になったら どうするの?
迷子になったからといって 知らないオジサンに声をかけない
ママと約束をした 遊び場から離れない 等々の教育をします
紙芝居仮面は子供の為に 地球にやってきたのです(ホンマかっ)
紙芝居が終われば お楽しみのプレゼントです
サンタ帽を被り ヒゲを付けて サンタに変身~
子供達は 大喜びで近づいてきます やっとヒーローになれました(笑)
そしてそして ママさんから予め預かっていたメモです
個々に名前が書かれているので 一人づつ呼んで お話をします
ママに代わって サンタからの言い聞かせなんです 効果あるでしょ
演出 企画 曲選び 全てをビッグGが 一人でこなします
そりゃ~ ママさん達にはウワサが拡がり オファーが入る訳ですヨっ
写真の様に 約束事を守らしたら 指切りをします
あれ? モミジの番ですが 何かに気が付いた様子です
正体不明の紙芝居仮面 モミジが寝ている隙に 練習を重ねてきた
しかも 6年近くも 隠し続けた正体が… ヤバイっ
指切り そっちのけで 仮面の中を覗き込んできました
『あれ? パパ?』 「パパ ナンテ シラナイ コトバ ウチュウカラキタ」
『だって 目がソックリやもん』 思わず目を細めて見ましたが…
モミジの表情に注目 コピーロボットだと言い切りましたが
全く信じてもらえません 『だって~ パパがいつも履いてる靴下やん』
でしたぁ~ バレたなぁ コレで紙芝居仮面も終了しました
紙芝居仮面 今までアリガトウ お疲れさまでしたぁ
このブログも しばらく冬休みに入ります 皆さん良いお年を~
気に入り過ぎて 通っています
日本酒に完全 目覚めてしまいました
こんばんはビッグGです 今回もコチラのお店へ お邪魔します
初日は ぽっすん会長と 翌日は ミナミノさんと・・・
夜の9時閉店なので 仕事休みにしか行けませんがネ~
もう少し 遅くまで営業して欲しい~
吟醸酒から呑んで 純米酒に流れ 本醸造酒で締めるでした
その方が洗礼された吟醸香が楽しめる 先にイイ酒から呑みましょ~ でした
ブリ 本マグロ 炙りサワラ あぁ~刺し身が旨いっ
寒い時期は 脂が乗って ネットリしますネ~
アボカドって ヘタの周りが柔らか過ぎるのは 苦いです
室温で3日とか リンゴと一緒に保管すると 直ぐに熟しますヨ~
生春巻きの皮って 時間が経つとパサパサになるし 水分が多いと臭くなる
しかし コチラは違った メッチャ柔らかく しっとりモチモチ~
では 新酒の時期なんで 搾りたてを頂きましょう
秋に収穫したばかりの米だけて作られた 純米酒の生原酒
フルーティーでサラッとしております 旨い~
おつまみにスタッフド オリーブ
口の中が さっぱりして新酒と合う合う イイ組合せでした
もちろんコチラも合います
米で作られた日本酒には 米ヌカで漬けた ヌカ漬が合いますヨ
小カブって高価だし ニンジンの彩りも善し
同じ漬け物でも コチラも合うでしょ~
秋田のイブリがっこ 大根は秋に収穫され 積雪の為に干すところが無く
囲炉裏の上で干し 燻された結果の副産物とは思えない旨さ 最高です
どんどん日本酒が消費されて 次なる搾りたてを頂きます
コチラも火入れをしていない原酒
こんなにもサラサラと 喉を通ると 一気に酔いが回ってきた
具は気まぐれで 変わります 今日はタコが入っていましたっ
食感もイイし 何と言っても手作りが嬉しい~
ジャガイモのネットリ感が絶妙です しかもゴロゴロ入っている
コチラも旨かったぁ~
くたびれる程に炊き込んでいないトコが 素晴らしい
高野豆腐の肉詰め コレ最高に旨っ旨っです
次の新酒は しぼりたてでも 無濾過です
微発泡で 更に呑み口がスッキリ~ ススム~
コチラのコロッケ 西成にある有名店の再現レシピです
牛スジが入っていて ホクホクでサクサク~
丁寧に隠し包丁が 施されていまして 最高な歯ごたえっ
完全に呑みスケのメニューです 美味しかったぁ
ビッグGはクジラにコダワル(笑) そんなクジラは~
なんとっ カレーの具になっていました~ 辛旨~
さぁ~ 最後はコチラの生原酒で締めます
これまた 違った味わいで濃厚な旨さ
お米だけで ここまで甘くなるのかと 感心しました
そしてそして 強烈に酒がススム こちらは何でしょう
ハイ~ 鰹の胃袋が発酵した 酒盗です
酒盗にクリームチーズ そこに味のり マジでアカンわっ
世の中に こんなにも旨いアテが有るとは 恐ろしい~
そんな素晴らしい店は 店内やっぱり禁煙です
せっかくの吟醸香が タバコの臭いで消されるのはイヤですもんねっ
ほんとにイイ店が出来て ウレシイです また行きましょう‼
エエ店 見つけましたでぇ~
寒波が押し寄せて 大阪でもメッサ寒い~ 雪降りそ~
おはようございますビッグGです
今回は通勤途中に出来た 立ち呑み屋ネタです
立ち呑み屋とは想えず 酒屋か米屋が出来るモノだと思っていました
が・・・ 改装前の店の中を覗くと キッチンがある~
狙い通り 灰皿は外です ラッキー分煙です
タバコがダメなビッグGには 本当に有難いっ
実は酒屋なんです~ と言う事は 酒屋価格で酒が買える
もちろん そうなんですが・・・ コレだけでは無いんです
だから 立ち飲み では無く 立ち呑み なんです
ノミの文字が違うでしょ 解ります? 次に行きますヨっ
豆酩(とうべい)と呼ばれる保存食だそうで 酒に合う合う 合いまくる~
言われなければ豆腐とは思えない 旨味の塊です
これ 一度この店で 味わってみて下さい ヤバイです
あっと言う間に 目の前のビール大ビンが無くなりましたっ
日本酒の知識 白帯のビッグGに丁寧に教えて下さる スタッフさん
毎日呑んでも 飽きない酒と言えば コチラでしょ~
このチラシを差しだして この日の搾りたての 酒粕が手に入るらしく
秒殺で コチラのお店の 虜になりました(笑)
益々 魅力に引き込まれ スタッフさんとも意気投合~
この冷蔵庫のコーナー めっちゃ気になるんです~
うたい文句には 会員店しか販売していない なんて唱っている
超レアもん!!! さっ 帰ろっ なんて言えません
マジで アカン事ばっかりする店です ホンマに通うぞっ(汗っ)
でも このお店のイイ所は 買う前に呑める ですよ
ショット売りもされているので 気になる物は呑んでから決めれる
ショットで無いモノも あるんでしょうが すごい知識のスタッフさん
もう任せてちょうだい 貴方好みのイイ子? 紹介しますよっ
秋田の 『 いぶりがっこ 』 です 燻製された大根の漬物
天満市場で探したが めっちゃ高くて買えませんでした
そんな つまみも手軽に頂ける 最高なお店です
気になるモンは気になる ビニールに包んだら 男は騒ぐんです
冬まで待てない って言うか もう開いてるやんっ
ほなっ 呑みますわ~ ってなるでしょ ならんか?
化粧箱入りの お酒の話になってきて スタッフさんと目が合う
そんな高級な純米吟醸は さすがにショットは無いでしょ~
帰らんやろっ いやっ 帰れんやろっ っん!! 帰れるかな?
そんな神対応を受けてしまったビッグG アリガトウしか言えません
今回のネタでは 書き切れませんので 写真のみですが
旨過ぎ注意報 しかも板さんは美人ですから 次回に期待して下さい
見て下さい 丁寧に温度を計って提供して下さいます
都島区にイイ店 出来ましたネ~
居酒屋チェーンなんかでは 呑めません
さぁ~ 今日も行こ~ 都島本通りです 来て下さい