お酒を呑むのを 辞めます
4月に入ってから 雨が続く うっとうしい日が 花見をするのもヒヤヒヤでした
お早う御座いますビッグGです 今回は晴れ間を狙って 淀川の河川敷に

年中無料開放されていますが そろそろ人も増えて来ます 今日はラッキー
ガラガラの貸切でしたっ 新しい線路が曳かれた赤川鉄橋に 城東貨物列車が~

早速ジネンはシートを敷いて テントを張って お手伝いをしてくれます
実は少し前に 子供のボーイスカウトの ビーバー隊に入団しました

大阪市が管理した芝生 手入れも丁寧な敷地は ゴミ一つも落ちていません

サーフボードを積むキャリアに 会議机を乗せて来る 変わった家族ですが
コレが役に立つんです 子供はコノ机で 自由にお勉強をします

その横で 子供の勉強を邪魔する 父親のビッグGは 当然の事ながら 呑む
チェコ産の缶ビールが 78円だったので 呑んでみたが コク重視でキレが無いっ

そんな事は さておき 食事の支度をします なんと豪華なビーフシチューです
トマトソースのベースで仕込んで来て 後はデミグラスを足すだけのメニュー

昨夜の映像ですが オージービーフの塊を購入して 大きめにカット

ジャガイモは皮を剥いて 水にさらしデンプン質を洗い流したら 60℃で20分
ペクチンが結合して ゴリ芋状態にすると この後 どんなけ高温で加熱しても
煮崩れしないし 甘味が増す現象に成るって ご存知でしょうか?
簡単に説明すると 天津甘栗がゴリ芋状態なんです 甘味が増すでしょっ

話がいつもマニアック過ぎてスイマセン 次に進めます
アメ色のタマネギを作るのには 揚げタマネギを半分加えると 時間短縮になるって
これまたマニアックな技法ですが スイマセン 小技が好きなんです~

タマネギのソテーに欠かせない 無塩バターは このサイズです
塊で買って 約5gにカットして キッチンポットに入れ 冷蔵庫に
こうしておけば いちいちバターのグラムを計らなくて済む コレまた小技です(笑)

塩コショウに小麦粉を振ったビーフの表面を しっかり 焼き色を付けます
テフロン鍋で焼き色を付けると デグラッセが簡単です (マニア過ぎたっ)

シチュー鍋にビーフとタマネギを移したら おいしい水を たっぷりと入れ長時間煮込みます

お肉が柔らかくなったら トマト缶を入れて 更に煮込み トマトの酸味を飛ばします

ある域を超えた家庭の冷凍庫には 必ず保管されている牛スジ
保存食と言う表現が相応しいのか ホルモンは切らしては生きて行けません

こちらも購入後 好きな硬さまで茹で直した牛スジを 冷凍したものです
茹でた後 乾燥させて 冷凍霜を極力少なくしてます 臭く無いって事です

では 現場に映像を戻します ゆ~くりと温めて アクも取ります
ジネンが鍋の見張り番をしてくれます 将来は立ち飲みの店主を目指してます

ようやくデミグラスソースを投入~ すでにビール2リットルは呑んでる~

今朝5時に焼き立ての クルミ入りのフランスパンを購入 バッゲット・ノアです
ココだけの話 エンドカットは あろはの大好物なんです これまたマニアック~

ジャっ ジャ ジャーン 高級どて煮では無く ビーフシチューの完成です
ビールの次は赤ワインです 高級どて煮を頂きま~す うまっ~い

フランスパンの上に乗せて かじったら 赤ワインを流し込む そしてダメになるっ
もっとダメに成りたいのに 呑み相手がいません 寂しい~

気付いたら家族は なわとびを始めている 目がウツロになりつつも
こんな光景を見れるのも あろはが元気になった証拠です 和やかだっ

ひたすら牛スジを探すビッグGですが 良く見るとカップ酒を呑んでいるでは無いですかぁ
このオッサン ほっといたら危険です アルんちゅ~ですよ

次はガソリンでも呑んでるのかと思いましたが スパークリングワインでした~
これまた ジネンが撮影 レンズ越しに写る 父親はどんな風に写ってるんでしょうかネ~
教育上 良く無いので これにてアルコールは止めました 堅く誓います ではでは
お早う御座いますビッグGです 今回は晴れ間を狙って 淀川の河川敷に

年中無料開放されていますが そろそろ人も増えて来ます 今日はラッキー
ガラガラの貸切でしたっ 新しい線路が曳かれた赤川鉄橋に 城東貨物列車が~

早速ジネンはシートを敷いて テントを張って お手伝いをしてくれます
実は少し前に 子供のボーイスカウトの ビーバー隊に入団しました

大阪市が管理した芝生 手入れも丁寧な敷地は ゴミ一つも落ちていません

サーフボードを積むキャリアに 会議机を乗せて来る 変わった家族ですが
コレが役に立つんです 子供はコノ机で 自由にお勉強をします

その横で 子供の勉強を邪魔する 父親のビッグGは 当然の事ながら 呑む
チェコ産の缶ビールが 78円だったので 呑んでみたが コク重視でキレが無いっ

そんな事は さておき 食事の支度をします なんと豪華なビーフシチューです
トマトソースのベースで仕込んで来て 後はデミグラスを足すだけのメニュー

昨夜の映像ですが オージービーフの塊を購入して 大きめにカット

ジャガイモは皮を剥いて 水にさらしデンプン質を洗い流したら 60℃で20分
ペクチンが結合して ゴリ芋状態にすると この後 どんなけ高温で加熱しても
煮崩れしないし 甘味が増す現象に成るって ご存知でしょうか?
簡単に説明すると 天津甘栗がゴリ芋状態なんです 甘味が増すでしょっ

話がいつもマニアック過ぎてスイマセン 次に進めます
アメ色のタマネギを作るのには 揚げタマネギを半分加えると 時間短縮になるって
これまたマニアックな技法ですが スイマセン 小技が好きなんです~

タマネギのソテーに欠かせない 無塩バターは このサイズです
塊で買って 約5gにカットして キッチンポットに入れ 冷蔵庫に
こうしておけば いちいちバターのグラムを計らなくて済む コレまた小技です(笑)

塩コショウに小麦粉を振ったビーフの表面を しっかり 焼き色を付けます
テフロン鍋で焼き色を付けると デグラッセが簡単です (マニア過ぎたっ)

シチュー鍋にビーフとタマネギを移したら おいしい水を たっぷりと入れ長時間煮込みます

お肉が柔らかくなったら トマト缶を入れて 更に煮込み トマトの酸味を飛ばします

ある域を超えた家庭の冷凍庫には 必ず保管されている牛スジ
保存食と言う表現が相応しいのか ホルモンは切らしては生きて行けません

こちらも購入後 好きな硬さまで茹で直した牛スジを 冷凍したものです
茹でた後 乾燥させて 冷凍霜を極力少なくしてます 臭く無いって事です

では 現場に映像を戻します ゆ~くりと温めて アクも取ります
ジネンが鍋の見張り番をしてくれます 将来は立ち飲みの店主を目指してます

ようやくデミグラスソースを投入~ すでにビール2リットルは呑んでる~

今朝5時に焼き立ての クルミ入りのフランスパンを購入 バッゲット・ノアです
ココだけの話 エンドカットは あろはの大好物なんです これまたマニアック~

ジャっ ジャ ジャーン 高級どて煮では無く ビーフシチューの完成です
ビールの次は赤ワインです 高級どて煮を頂きま~す うまっ~い

フランスパンの上に乗せて かじったら 赤ワインを流し込む そしてダメになるっ
もっとダメに成りたいのに 呑み相手がいません 寂しい~

気付いたら家族は なわとびを始めている 目がウツロになりつつも
こんな光景を見れるのも あろはが元気になった証拠です 和やかだっ

ひたすら牛スジを探すビッグGですが 良く見るとカップ酒を呑んでいるでは無いですかぁ
このオッサン ほっといたら危険です アルんちゅ~ですよ

次はガソリンでも呑んでるのかと思いましたが スパークリングワインでした~
これまた ジネンが撮影 レンズ越しに写る 父親はどんな風に写ってるんでしょうかネ~
教育上 良く無いので これにてアルコールは止めました 堅く誓います ではでは
ブログは世界を繋げる
皆さん ビックリする事が起きたのです マジでビックリ~
こんにちはビッグGです 今回は私のブログに遊びに来た方と
お会いし 一緒に呑みに繰り出すという ビックリする事のネタです

写真を見て下さい 青いマスクを被ったジネンの 隣に写っているマダム
実は初対面なのに 互いのブログを見ているうちに 知り合いの様な感覚になり
しかも マダムは大阪が住まいでは無く なんとアメリカはカリフォルニア州なのです

出会った瞬間 感じたのは はじめまして~では無く 久しぶり~でも無く
どう表現したらイイのか解らない 初対面なのに昨日も一昨日も会っていた感覚
とにかく 大阪在住ならともかく アメリカから わざわざ会いに来て下さったんです

アメリカならではの お土産にメキシコプロレスのマスクを下さいました
ずっと欲しかったルチャマスク 家宝を受け取り 大満足のビッグG
ビッグGスマイルをしていますが マスクで解らん(笑)

〝 かにみそ ” を注文 互いのブログで 好物まで知っている
食べ物だけではなく 飲み物まで好きな物を知っている
ありとあらゆる情報は 初対面なのに 家族の様な感覚なのです

こんな三人の姿も 馴染み過ぎと言うか 昔からの知り合いの様です
あっ 言っておきますが マダムはアホが付く位のサーファーです
しかもゴリゴリなタイプのサーファー 肌の焼け方は どら焼きのアンコ並の黒さです

ご本人のブログから お借りした写真ですが こんなにリラックスしたスタイル
上手でしょ~ だって年間300日は 海に入っているんですって~ スゴイ

カリフォルニアはサンディエゴの海って ハワイより エエんとちゃいますか
こちらも ご本人ですが 頭オーバーだって入ります 平気です マジです
いつでも遊びにおいでっ 泊めてあげるからって~ なんて神様なんでしょうか

おでんをパクついてる場合じゃ無い とにかくお互いの住所交換から始めました~
ほんとに知り合いじゃ 無いんです マジでブログ繋がりって 感動します

こんなツーショットも 将来 ジネンがアメリカに語学留学をさせる つもりですが
マダムが将来 留学先の母親代わりになるのかも 想像しただけで スゴイです
実現させる為にも 親として夢を叶えたいです どうか神様ヨロシクお願いします

そんな神様を お連れして ビッグGは京橋のフルコースに誘います
あろはは寝てしまったモミジと 元気なジネンを連れて帰ってくれました

では 神様と京橋の迎賓館の トクイチさんに入店です が・・・
なんと いつもながら満席状態 たった一席しか無いが 諦めれ無い
アメリカから来たんです 食べずに帰らすのは 国際問題ですと お願い

なんと お連れさん待ちの方が 後10分で 連れが来るけど 座る?って?
さすが京橋 ハイもちろん10分でイイので 座りますって 譲ってもらいました~

制限時間 わずか10分 マイベストを食べて頂き ぐっと近づけた感じがしました

よしゃ~ では 京橋の旅は次なる店に~ 屋台のトヨさん ココでしょ~
しかし 既に閉店準備でした が・・・ 諦めるにはいかない
大将トヨさんに アメリカから来たんですって しがみ付いたら ではコレを喰えって

ジャジャーん ウニ ウニ ウニ~ です ありがとうトヨさん
ビールも飲みモノ ウニも飲みモノ 飲みスケには たまりません

ほなっ 神様 もう一軒行きましょう~ って向ったのは 京橋駅前の立ち飲み~
そう言えば 看板変わったナ~ まついさん 儲かったら安くしないとあきませよっ

いつものドテ煮を注文して いつも目にする この写真の映像を
初対面の神様と つまみながら 語り合い 互いの親の話までして
少しばかりの涙を ちょちょぎらせ 呑みが全く終わりません
当然 次にも行くのですが やっぱりトイレがしたいから 京橋のトイレを紹介~

このトイレ カギはつぶれているし 便座もつぶれている 水は流れる事を確認
神様は私に 絶対開けないでネっ を連呼するが 関西人には開けろって聞こえる
開けたら お尻にマジックペンで なんか書いてる事を期待したが やはり初対面
勇気が出せず 扉は開けませんでした 次回は開けますヨっ (笑)

はしゃぎまくる二人は タクシーに乗って 馴染みの もう一軒に到着~

互いが好きな 軟体動物を頂きながら 呑む 呑む 呑む
やっぱり サーファーは こんなに呑むんでしょうか

では もうコレ位にして 帰りましょうか~ 楽しかったです

最後になりましたが 神様を紹介します サンディエゴに住んで30年
ゴリゴリのサーファー ミサさんです ご自身のブログは コチラから
一日でも早く 次にお会いしたいと思う すてきな方と知り合いになれました
今後とも 我々家族をお願いします ミサさん 本当に感謝してます
こんにちはビッグGです 今回は私のブログに遊びに来た方と
お会いし 一緒に呑みに繰り出すという ビックリする事のネタです

写真を見て下さい 青いマスクを被ったジネンの 隣に写っているマダム
実は初対面なのに 互いのブログを見ているうちに 知り合いの様な感覚になり
しかも マダムは大阪が住まいでは無く なんとアメリカはカリフォルニア州なのです

出会った瞬間 感じたのは はじめまして~では無く 久しぶり~でも無く
どう表現したらイイのか解らない 初対面なのに昨日も一昨日も会っていた感覚
とにかく 大阪在住ならともかく アメリカから わざわざ会いに来て下さったんです

アメリカならではの お土産にメキシコプロレスのマスクを下さいました
ずっと欲しかったルチャマスク 家宝を受け取り 大満足のビッグG
ビッグGスマイルをしていますが マスクで解らん(笑)

〝 かにみそ ” を注文 互いのブログで 好物まで知っている
食べ物だけではなく 飲み物まで好きな物を知っている
ありとあらゆる情報は 初対面なのに 家族の様な感覚なのです

こんな三人の姿も 馴染み過ぎと言うか 昔からの知り合いの様です
あっ 言っておきますが マダムはアホが付く位のサーファーです
しかもゴリゴリなタイプのサーファー 肌の焼け方は どら焼きのアンコ並の黒さです

ご本人のブログから お借りした写真ですが こんなにリラックスしたスタイル
上手でしょ~ だって年間300日は 海に入っているんですって~ スゴイ

カリフォルニアはサンディエゴの海って ハワイより エエんとちゃいますか
こちらも ご本人ですが 頭オーバーだって入ります 平気です マジです
いつでも遊びにおいでっ 泊めてあげるからって~ なんて神様なんでしょうか

おでんをパクついてる場合じゃ無い とにかくお互いの住所交換から始めました~
ほんとに知り合いじゃ 無いんです マジでブログ繋がりって 感動します

こんなツーショットも 将来 ジネンがアメリカに語学留学をさせる つもりですが
マダムが将来 留学先の母親代わりになるのかも 想像しただけで スゴイです
実現させる為にも 親として夢を叶えたいです どうか神様ヨロシクお願いします

そんな神様を お連れして ビッグGは京橋のフルコースに誘います
あろはは寝てしまったモミジと 元気なジネンを連れて帰ってくれました

では 神様と京橋の迎賓館の トクイチさんに入店です が・・・
なんと いつもながら満席状態 たった一席しか無いが 諦めれ無い
アメリカから来たんです 食べずに帰らすのは 国際問題ですと お願い

なんと お連れさん待ちの方が 後10分で 連れが来るけど 座る?って?
さすが京橋 ハイもちろん10分でイイので 座りますって 譲ってもらいました~

制限時間 わずか10分 マイベストを食べて頂き ぐっと近づけた感じがしました

よしゃ~ では 京橋の旅は次なる店に~ 屋台のトヨさん ココでしょ~
しかし 既に閉店準備でした が・・・ 諦めるにはいかない
大将トヨさんに アメリカから来たんですって しがみ付いたら ではコレを喰えって

ジャジャーん ウニ ウニ ウニ~ です ありがとうトヨさん
ビールも飲みモノ ウニも飲みモノ 飲みスケには たまりません

ほなっ 神様 もう一軒行きましょう~ って向ったのは 京橋駅前の立ち飲み~
そう言えば 看板変わったナ~ まついさん 儲かったら安くしないとあきませよっ

いつものドテ煮を注文して いつも目にする この写真の映像を
初対面の神様と つまみながら 語り合い 互いの親の話までして
少しばかりの涙を ちょちょぎらせ 呑みが全く終わりません
当然 次にも行くのですが やっぱりトイレがしたいから 京橋のトイレを紹介~

このトイレ カギはつぶれているし 便座もつぶれている 水は流れる事を確認
神様は私に 絶対開けないでネっ を連呼するが 関西人には開けろって聞こえる
開けたら お尻にマジックペンで なんか書いてる事を期待したが やはり初対面
勇気が出せず 扉は開けませんでした 次回は開けますヨっ (笑)

はしゃぎまくる二人は タクシーに乗って 馴染みの もう一軒に到着~

互いが好きな 軟体動物を頂きながら 呑む 呑む 呑む
やっぱり サーファーは こんなに呑むんでしょうか

では もうコレ位にして 帰りましょうか~ 楽しかったです

最後になりましたが 神様を紹介します サンディエゴに住んで30年
ゴリゴリのサーファー ミサさんです ご自身のブログは コチラから
一日でも早く 次にお会いしたいと思う すてきな方と知り合いになれました
今後とも 我々家族をお願いします ミサさん 本当に感謝してます
友達100人 出来るかなっ
まさかの雨 折角のモミジの入園式なのに・・・
こんにちはビッグGです 今回はモミジの幼稚園の入園式のネタです

桜も満開なのに 昨晩からの雨が ずっと降り続き 外での写真がありません
あろははクラスで入園式の準備をしています ビッグGは席取りをして講堂で待機

やがてモミジが入場してきて 式が始まりました~
初めて見る 我が子の制服姿に感動~ 成長したナっ

何をするのも 少しづづですが 女の子らしくなってきた 感じがします
コレ かわいぃ~ が口癖で ほんとうにドキッと させられる

担任の先生の発表も終え 明日から登園です 楽しみですネ~
では めでたい日は呑む コレに限ります(笑)

鮮魚スーパーで 大きなスルメイカを一杯買ってきて 調理開始~
胴体の大きな部分は 明太子にゴマ油と酒で和えましたっ
鳥取県産の らっきょが箸休めです 酒が旨いっ

誰もが捨てる 目玉の周りの軟骨部分 通称メガネ
更に濃縮した味がする クチバシ周りの 通称キンタマ

塩コショウをして 炙っただけですが レモンを絞れば 酒くれ~
箸休めは 三度豆の胡麻和えです 硬め茹でが最高です

タコの頭や イカの耳って なんでこんなに旨いのかっ 4秒茹での湯引きです
贅沢に耳の部分だけを使い 韓国の酢味噌で頂きます まだ呑めるゾ~

最後はゲソの調理です 胴体の中にあるゴロを使い炒めます
ゴロと同量の酒で ゴロを裏ごしをして 醤油を加え煮詰めます
濃厚に煮詰まったところに ゲソを投入 数秒だけ火を通します

ジャジャーン ゴロ炒めの完成~ これはマジで酒に合う 酒泥棒です
箸休めは ピリ辛コンニャク~ 干しシイタケの戻し汁で炒り煮しました

更に冷蔵庫の中を探したら なんとクリームチーズの西京味噌漬けが出て来た
そう言えば 以前漬けたままになっていたのを発見 古漬けになっていました(笑)

今回も 子供の成長ネタなのに やっぱり呑みネタになってました
なにはともあれ めでたい日は呑むと 色んな意味で楽しいです
では 最後にモミジちゃん 入園おめでとう~ 楽しく通ってネ~
こんにちはビッグGです 今回はモミジの幼稚園の入園式のネタです

桜も満開なのに 昨晩からの雨が ずっと降り続き 外での写真がありません
あろははクラスで入園式の準備をしています ビッグGは席取りをして講堂で待機

やがてモミジが入場してきて 式が始まりました~
初めて見る 我が子の制服姿に感動~ 成長したナっ

何をするのも 少しづづですが 女の子らしくなってきた 感じがします
コレ かわいぃ~ が口癖で ほんとうにドキッと させられる

担任の先生の発表も終え 明日から登園です 楽しみですネ~
では めでたい日は呑む コレに限ります(笑)

鮮魚スーパーで 大きなスルメイカを一杯買ってきて 調理開始~
胴体の大きな部分は 明太子にゴマ油と酒で和えましたっ
鳥取県産の らっきょが箸休めです 酒が旨いっ

誰もが捨てる 目玉の周りの軟骨部分 通称メガネ
更に濃縮した味がする クチバシ周りの 通称キンタマ

塩コショウをして 炙っただけですが レモンを絞れば 酒くれ~
箸休めは 三度豆の胡麻和えです 硬め茹でが最高です

タコの頭や イカの耳って なんでこんなに旨いのかっ 4秒茹での湯引きです
贅沢に耳の部分だけを使い 韓国の酢味噌で頂きます まだ呑めるゾ~

最後はゲソの調理です 胴体の中にあるゴロを使い炒めます
ゴロと同量の酒で ゴロを裏ごしをして 醤油を加え煮詰めます
濃厚に煮詰まったところに ゲソを投入 数秒だけ火を通します

ジャジャーン ゴロ炒めの完成~ これはマジで酒に合う 酒泥棒です
箸休めは ピリ辛コンニャク~ 干しシイタケの戻し汁で炒り煮しました

更に冷蔵庫の中を探したら なんとクリームチーズの西京味噌漬けが出て来た
そう言えば 以前漬けたままになっていたのを発見 古漬けになっていました(笑)

今回も 子供の成長ネタなのに やっぱり呑みネタになってました
なにはともあれ めでたい日は呑むと 色んな意味で楽しいです
では 最後にモミジちゃん 入園おめでとう~ 楽しく通ってネ~