フルスーツの時期が・・・
キンモクセイの甘い香りが 道中に秋を感じさせます

こんにちはビッグGです 今回は大ボスのヤマシタさんと海に

海に向かう途中は雨が降っていましたが すっきりとしない早朝です

同じブランドの板を並べて 準備を始めますがメッチャ眠い~

海には既にマサヨさんが いらっしゃいました 上手ですネ~

マミちゃんも上達して ひときわ海で目立つ様になってます

朝は太陽が顔を出さず 光量が足らずに カメラ撮影を断念しましたが
昼休憩の間に晴れ間が広がり 喜んで海へと向かいましたが 再び雲が・・・

肌寒いのに フジモトさん モリモトさんは薄着です スゴイな~
私なんか 海でジッと動かないので 厚着をしても寒い 筋肉が冷えます

そんな中 レジェンドサーファーの ヤノさんを発見 カッコイイ~
また今度 焼き肉の喜連園に連れて行って下さいヨ~

焼き肉の話が出ましたが 今晩のゴハンはココが一番です

大盛りカレーを注文の大ボス 食べっぷりはインド人もビックリです

私はカキフライにチーズのトッピングです クリーミーな味かさね
帰りは運転だったので ビール抜きの波乗りでした 当たり前かっ
やっぱり海は晴れている方がイイですネっ それではサヨウナラ


こんにちはビッグGです 今回は大ボスのヤマシタさんと海に


海に向かう途中は雨が降っていましたが すっきりとしない早朝です


同じブランドの板を並べて 準備を始めますがメッチャ眠い~


海には既にマサヨさんが いらっしゃいました 上手ですネ~


マミちゃんも上達して ひときわ海で目立つ様になってます


朝は太陽が顔を出さず 光量が足らずに カメラ撮影を断念しましたが

昼休憩の間に晴れ間が広がり 喜んで海へと向かいましたが 再び雲が・・・


肌寒いのに フジモトさん モリモトさんは薄着です スゴイな~

私なんか 海でジッと動かないので 厚着をしても寒い 筋肉が冷えます


そんな中 レジェンドサーファーの ヤノさんを発見 カッコイイ~

また今度 焼き肉の喜連園に連れて行って下さいヨ~


焼き肉の話が出ましたが 今晩のゴハンはココが一番です


大盛りカレーを注文の大ボス 食べっぷりはインド人もビックリです


私はカキフライにチーズのトッピングです クリーミーな味かさね

帰りは運転だったので ビール抜きの波乗りでした 当たり前かっ

やっぱり海は晴れている方がイイですネっ それではサヨウナラ

幼稚園 最後の運動会
台風が発生していて 延期になるかとヒヤヒヤしました
こんにちはビッグGです 今回はジネンの通う幼稚園の運動会です

空撮ではございません 自宅マンションの前が幼稚園なんです 近っ

先ずは怪我の無い様 運動会が無事に終わる為の お祈りです

なっ なんと 朝礼台に立ってのマイク係です めっちゃ成長したナ~
ビッグGは心の中で ボケてくれっ 『 アメマ~ 』 って言ってくれ~ なんて

では 力を合わせて綱引きの開始です 隠し酒を呑んでの観戦です
〝オーエス” ぐびぐび~ 〝オーエス” ぐびぐび~ 結果は・・・

見事に勝ちましたっ 練習では一度も勝てた事が無かったクラス 奇跡です
園児たちも 雄叫びを上げて大喜び ビッグGも勝利に乾杯です グビ~

次は 年長の迫力ある徒競争です 行きますよっ 位置に着いて~ よ~い


ドンっ!!! おぉ~ スタートダッシュで先頭に出ましたっ

モモ上げを 特訓した成果が出ています アゴを引いて目線は先へと・・・

コーナーでは右足を外に蹴り出し 内傾に軸を傾け 顔は地面と垂直に

最後の直線は 腕振りで加速を~ ゴール目指して行ったれ~

やりました~ 見事に一等です 教えた通りに出来る スーパー天才児です

ジネン!!! 一等おめでとう~ 感動と興奮をありがと~ グビグビグビっ

隠し酒が一瞬にして空っぽになりましたっ 急いで補充をしに 帰ります

続きましては未就園児が参加できる 種目にモミジちゃんと出ました
酔っぱらってテンション高め 裸足になって気合いを見せます

参加どころか泣いてしまい 試合放棄に・・・ 酒臭いのが原因なのかナ

ではランチタイムにしましょう モミジは竹輪を指に入れて ママに食べろと

朝の5時に起きて せっせと作ったビッグG弁当です キャラ弁は出来ません
カレー風味のチキンカツ 紅ショウガ入りの出汁巻き 干しシイタケ
竹の子の含め煮 ソーセージにマスタード 酒のアテばっかりです

午後からは 年長のお遊戯がありました ハチマキ姿が凛々しいですが

お遊戯最中にも関わらず アクビをしています 天才児では無かったです

気を取り直して ハッピに着替えての 次なるお遊戯が始まりましたが

やっぱりアクビです しかも最前列で目立つのに やっぱり問題児でした

最後は運動会の片づけを手伝って ジネンと焼き鳥屋さんで 反省会
なんと焼き鳥屋さんの サイコロゲームで 串10本サービスを当てたジネン君
本番に強い我が子を横に 大ジョッキを呑み過ぎました 楽しかった~

こんにちはビッグGです 今回はジネンの通う幼稚園の運動会です


空撮ではございません 自宅マンションの前が幼稚園なんです 近っ


先ずは怪我の無い様 運動会が無事に終わる為の お祈りです


なっ なんと 朝礼台に立ってのマイク係です めっちゃ成長したナ~

ビッグGは心の中で ボケてくれっ 『 アメマ~ 』 って言ってくれ~ なんて


では 力を合わせて綱引きの開始です 隠し酒を呑んでの観戦です

〝オーエス” ぐびぐび~ 〝オーエス” ぐびぐび~ 結果は・・・


見事に勝ちましたっ 練習では一度も勝てた事が無かったクラス 奇跡です

園児たちも 雄叫びを上げて大喜び ビッグGも勝利に乾杯です グビ~


次は 年長の迫力ある徒競争です 行きますよっ 位置に着いて~ よ~い



ドンっ!!! おぉ~ スタートダッシュで先頭に出ましたっ


モモ上げを 特訓した成果が出ています アゴを引いて目線は先へと・・・


コーナーでは右足を外に蹴り出し 内傾に軸を傾け 顔は地面と垂直に


最後の直線は 腕振りで加速を~ ゴール目指して行ったれ~


やりました~ 見事に一等です 教えた通りに出来る スーパー天才児です


ジネン!!! 一等おめでとう~ 感動と興奮をありがと~ グビグビグビっ


隠し酒が一瞬にして空っぽになりましたっ 急いで補充をしに 帰ります


続きましては未就園児が参加できる 種目にモミジちゃんと出ました

酔っぱらってテンション高め 裸足になって気合いを見せます


参加どころか泣いてしまい 試合放棄に・・・ 酒臭いのが原因なのかナ


ではランチタイムにしましょう モミジは竹輪を指に入れて ママに食べろと


朝の5時に起きて せっせと作ったビッグG弁当です キャラ弁は出来ません

カレー風味のチキンカツ 紅ショウガ入りの出汁巻き 干しシイタケ

竹の子の含め煮 ソーセージにマスタード 酒のアテばっかりです


午後からは 年長のお遊戯がありました ハチマキ姿が凛々しいですが


お遊戯最中にも関わらず アクビをしています 天才児では無かったです


気を取り直して ハッピに着替えての 次なるお遊戯が始まりましたが


やっぱりアクビです しかも最前列で目立つのに やっぱり問題児でした


最後は運動会の片づけを手伝って ジネンと焼き鳥屋さんで 反省会

なんと焼き鳥屋さんの サイコロゲームで 串10本サービスを当てたジネン君

本番に強い我が子を横に 大ジョッキを呑み過ぎました 楽しかった~

波乗りブログと言うよりも・・・
海に浸かっていたのは たったの一時間でした 
コンニチワ ビッグGです 今回は丹後半島に波乗りを

朝方だけ 雨の予報で 風も穏やかになるはずが 大外れ~

波のデカさと 雨と風に テンションが上がらないメンバー

そんな中 ショップオーナーの意地を見せる フクシマさん

どんなコンディションであろうが ビッグウェーブに立ち向かう タカハシさん

プロサーファーのサイトウさんも ビビりもせずに 大波の海にエントリー
見て下さい 波を超えて行く プロの勇気を リスペクトです

流石はプロのテクニック 頭オーバーのチューブを攻めます

もっと撮影したいけど 雨風でカメラ撮影を仕方なく 断念しました

トクイチも小波を選んで奮闘していました ヘトヘトです

ノリさんも 私と一緒に端っこで入っていましたが 中々難しい波です

この日の 大ボスは海に入らず みんなの腹ごしらえを担当です

ヒガシダさんが買いつけた 美味しい高級牛のステーキを食べました

コチラは生のキクラゲと テッチャン炒めです 食感が良く美味しかった~


風が冷たく感じた海辺ですが 皆の語りは熱い熱い アリガトウ御座いました
では大ボスの車に乗って 大阪まで帰ります 車中では爆睡してしまいました

晩ご飯は 大ボスが週に3度は通う 忍ケ丘にある街場の中華料理店です

このカラアゲにビックリ 名阪国道の太陽を 確実に超えた旨さでした


酢豚に至っては 甘酢あんを少なくして カリッと揚げた豚を主張させている
甘酢が こってり過ぎて 後半イヤになる酢豚では無く 150点です

そして 腰が抜けるほど旨かった ホルモン炒めは 豚のガツを使用

ピリ辛で プリプリの鮮度 街場のレベルで こんなに旨い店は初めてです


トクイチも運転してくれるって事で 甘えて生ビールを頂きました
大きなジョッキの生ビールが380円 料理もかなり安く 最高です
今後 コチラの店が 波乗り後の行きつけになる事 間違いなしです

コンニチワ ビッグGです 今回は丹後半島に波乗りを


朝方だけ 雨の予報で 風も穏やかになるはずが 大外れ~


波のデカさと 雨と風に テンションが上がらないメンバー


そんな中 ショップオーナーの意地を見せる フクシマさん


どんなコンディションであろうが ビッグウェーブに立ち向かう タカハシさん


プロサーファーのサイトウさんも ビビりもせずに 大波の海にエントリー

見て下さい 波を超えて行く プロの勇気を リスペクトです


流石はプロのテクニック 頭オーバーのチューブを攻めます


もっと撮影したいけど 雨風でカメラ撮影を仕方なく 断念しました


トクイチも小波を選んで奮闘していました ヘトヘトです


ノリさんも 私と一緒に端っこで入っていましたが 中々難しい波です


この日の 大ボスは海に入らず みんなの腹ごしらえを担当です


ヒガシダさんが買いつけた 美味しい高級牛のステーキを食べました


コチラは生のキクラゲと テッチャン炒めです 食感が良く美味しかった~



風が冷たく感じた海辺ですが 皆の語りは熱い熱い アリガトウ御座いました

では大ボスの車に乗って 大阪まで帰ります 車中では爆睡してしまいました


晩ご飯は 大ボスが週に3度は通う 忍ケ丘にある街場の中華料理店です


このカラアゲにビックリ 名阪国道の太陽を 確実に超えた旨さでした



酢豚に至っては 甘酢あんを少なくして カリッと揚げた豚を主張させている

甘酢が こってり過ぎて 後半イヤになる酢豚では無く 150点です


そして 腰が抜けるほど旨かった ホルモン炒めは 豚のガツを使用


ピリ辛で プリプリの鮮度 街場のレベルで こんなに旨い店は初めてです



トクイチも運転してくれるって事で 甘えて生ビールを頂きました

大きなジョッキの生ビールが380円 料理もかなり安く 最高です

今後 コチラの店が 波乗り後の行きつけになる事 間違いなしです
