ブログアップが遅くてスイマセン
海はすでに 夏 になっていました~
お早うございますビッグGです 今回は伊勢に波乗りを楽しんで来ました
深夜1時30分に大阪を出発して
現地に5時に到着~
素晴らしい 朝日が全身を包んでくれます

沢山の知り合いが駐車場に集合して来ました~

皆さんワンボックスカーで
後部座席はベット使用です!!

では、朝食はココの駐車場で おばちゃんが作ってくれる おにぎりを

おにぎり二個で
価格はたったの
200円なんですよ~
おにぎりだけを注文しても
みそ汁とオカズが付いてくる 信じられます???
では、早朝から太陽を浴びながらのサーフタイムです
いつもお世話になっているOGAさん
ほんとに素晴らしい お方です

もうすぐハワイに旅行に行かれます 羨まし限りですネ~
ビッグGと良く似た 生い立ちの山チャンさん
全てが豪快なボスです!!

そしてレディースサーファーの
ミっちゃんとマサヨさん

ウチのあろはが一番一緒に海に入りたい二人です
世代が一緒なので
強面なヒガシダさん
モザイク希望だった為 遠目の画像です

一時期ビッグGはこの方の髪型を マネしていた事もあるんです
続いて八尾でお好み焼きを 営まれているノリさん

一度は行かなアカンなぁ~ ノリさんの店に・・・
そして過去のブログで紹介した 東大阪のラーメン屋さんのマー坊さん

ココのお店も もう一度行ってネギラーメンを食べに行かないと・・・
その他、沢山の知り合いに会えました~ これもOGAさんのお陰です
みんな海から上がったところで 大宴会の始まり~



この写真は、夢の共演です
ビッグGが小さく見えますねっ
では、サーファースタイルのBBQを楽しみますヨ~
海と言えば 磯物をまずは焼きます

〝 さざえの壺焼き ” 今年はサザエを山ほど食べてます
続いてはコチラ
ハワイアンなサーファーばかりなので~

〝 ガーリック シュリンプ ” 出ましたね~
予め自宅でマリネしてきた エビを焼くだけでイイ
更に伊勢の地元のブランド豚


〝 パール ポーク ” を大量に焼き~
お腹イッパイになりました~
最後の締めは、なんとコチラ

〝 ハモとアサリの お吸い物 ” 豪華でしょ~


ビールを大量に摂取したので
皆さんレロレロ状態で爆睡です

サーフィン中で日焼けするより 恐らく寝転がっている時に日焼けするんでしょう
結構な時間 皆さん寝ます
真昼は風が入り 波がイマイチだったりするので
夕方前の風が落ち着いた時に 再び海に入り 楽しみます

ボスのこの巨体からは
想像出来ない程のアグレッシブなサーフスタイル
何処にいても存在感が十分あり有名人です
そして夕暮れになり お片づけをして 皆で夕食へ
向った先はコチラです
東海地方と言えば・・・

ウナギです 〝 東山物産 ” うな重の名店です
見て下さい
この立派な『 うな重 』を 肝吸いに う巻きも付いてくる

とにかく楽しい仲間と食事をすると 美味しさが2倍3倍に感じますよね~

さぁ~ ココからは皆さん安全運転で帰りましょう
今日も一日が楽しく優雅に そして思い出に残るサーフィンライフを
過ごせました~ これも皆さんのお陰です 感謝
では、今回のオマケ映像は3枚です!!!
先ずは、この方から
小笠原幼稚園の園長さんです!!

どうやらチビ達にラクダを見せに行って下さいました 感謝
続いては、この方
藤本幼稚園の園長さんです!!

なんと裏山の神社に チビ達を連れて行って下さいました 有難う御座います
最後は、この方
山本幼稚園の園長さんです!!

こちらの園長さんは 何故か〝 ジネン君のお爺ちゃん” と呼ばれてました
レジェンドいつも子守りをして頂き 心から感謝をしてます
ってな訳で 皆さんのお世話になりながら楽しく快適に
サーフィンライフを送れています
本当に最高です!! ハッピーライフ!!
では、またのブログで会いましょう



お早うございますビッグGです 今回は伊勢に波乗りを楽しんで来ました

深夜1時30分に大阪を出発して


素晴らしい 朝日が全身を包んでくれます


沢山の知り合いが駐車場に集合して来ました~


皆さんワンボックスカーで


では、朝食はココの駐車場で おばちゃんが作ってくれる おにぎりを


おにぎり二個で



おにぎりだけを注文しても

では、早朝から太陽を浴びながらのサーフタイムです

いつもお世話になっているOGAさん



もうすぐハワイに旅行に行かれます 羨まし限りですネ~
ビッグGと良く似た 生い立ちの山チャンさん


そしてレディースサーファーの


ウチのあろはが一番一緒に海に入りたい二人です


強面なヒガシダさん



一時期ビッグGはこの方の髪型を マネしていた事もあるんです

続いて八尾でお好み焼きを 営まれているノリさん


一度は行かなアカンなぁ~ ノリさんの店に・・・

そして過去のブログで紹介した 東大阪のラーメン屋さんのマー坊さん


ココのお店も もう一度行ってネギラーメンを食べに行かないと・・・

その他、沢山の知り合いに会えました~ これもOGAさんのお陰です

みんな海から上がったところで 大宴会の始まり~




この写真は、夢の共演です

では、サーファースタイルのBBQを楽しみますヨ~

海と言えば 磯物をまずは焼きます


〝 さざえの壺焼き ” 今年はサザエを山ほど食べてます

続いてはコチラ


〝 ガーリック シュリンプ ” 出ましたね~

予め自宅でマリネしてきた エビを焼くだけでイイ

更に伊勢の地元のブランド豚



〝 パール ポーク ” を大量に焼き~



最後の締めは、なんとコチラ


〝 ハモとアサリの お吸い物 ” 豪華でしょ~



ビールを大量に摂取したので



サーフィン中で日焼けするより 恐らく寝転がっている時に日焼けするんでしょう

結構な時間 皆さん寝ます

夕方前の風が落ち着いた時に 再び海に入り 楽しみます


ボスのこの巨体からは

何処にいても存在感が十分あり有名人です

そして夕暮れになり お片づけをして 皆で夕食へ

向った先はコチラです


ウナギです 〝 東山物産 ” うな重の名店です

見て下さい



とにかく楽しい仲間と食事をすると 美味しさが2倍3倍に感じますよね~


さぁ~ ココからは皆さん安全運転で帰りましょう

今日も一日が楽しく優雅に そして思い出に残るサーフィンライフを

過ごせました~ これも皆さんのお陰です 感謝

では、今回のオマケ映像は3枚です!!!
先ずは、この方から


どうやらチビ達にラクダを見せに行って下さいました 感謝

続いては、この方


なんと裏山の神社に チビ達を連れて行って下さいました 有難う御座います

最後は、この方


こちらの園長さんは 何故か〝 ジネン君のお爺ちゃん” と呼ばれてました

レジェンドいつも子守りをして頂き 心から感謝をしてます

ってな訳で 皆さんのお世話になりながら楽しく快適に
サーフィンライフを送れています

本当に最高です!! ハッピーライフ!!
では、またのブログで会いましょう



ハワイアンファミリーとのデューク会
こんにちわ 最近、晴れていても風が涼しくて気持ちイイですね~
ビッグGです
今回のネタは、以前から計画していた食事会で
大好きなハワイアンバンドのエマさんとマ~サちゃんとオカンとで
恒例のデューク会を開催しました~
場所は、お手軽な 〝 ワンカルビ ” さんに集合

入口が2階なので 階段を上っていきます


右がエマさん
ここまで仲良くなれて ホントに嬉しい

冷静に考えて いつも車で歌を聴いていた方が目の前に
いらっしゃるなんて ブログを書きながらも 何故か信じられません
続いて いつものメンバーがゾクゾクと
ジュニア に トクイチ
若者はサーフチームの宝です

では デューク会の始まり始まり~
みんな仲良く かんぱ~い


会社では、2日に一度は顔を合わす仲間ですが 仕事中は超かしこまった雰囲気
お互い心の中では アロハー なんて叫んでいるはずなんですが
そんな事は、決して出来ません
なのでオフの日が皆メチャクチャ
心の底から楽しもうと毎週月曜日は こうなります


食事は、オーダーバイキングで
お肉にホルモン にんにく等々・・・
お酒も種類が豊富で何一つ困りません
マ~サちゃんも
ご覧の通り 〝 おいち~ ”

ほんと可愛い!!
しかも演技は、直ぐにでも 子役になれます
・・・が、残念な事に関西弁丸出し~ アカン アカン を連呼
本間に あきまへんがなぁ~ 次回はどんな関西弁を聞けるのかなっ
そこでラスティーが何やら変な動きを

なんとフラを踊りだすではないですかっ
しかも関西フラ業界のご意見番の前で踊る踊る
恐らくワンカルビでフラをした人物は彼だけでしょう

食事を終えての ビッグG宅での記念撮影
エマさんは何処にいるでしょう
皆さん お家に遊びに来てくれて 本当にアリガトウ
エマさん お母さん この出会いに感謝です
では、今回のオマケ映像はコチラ

マ~サちゃんの積極的なモーションに ジネンはタジタジ~
親の見ている前で 路上でキッス
まさに 〝 路チュウ ” です
いや~ 今回もハワイアンな集いが出来ました


ハワイ最高 カウラナ最高 バイバ~イ

ビッグGです

大好きなハワイアンバンドのエマさんとマ~サちゃんとオカンとで

恒例のデューク会を開催しました~

場所は、お手軽な 〝 ワンカルビ ” さんに集合


入口が2階なので 階段を上っていきます



右がエマさん



冷静に考えて いつも車で歌を聴いていた方が目の前に
いらっしゃるなんて ブログを書きながらも 何故か信じられません

続いて いつものメンバーがゾクゾクと
ジュニア に トクイチ


では デューク会の始まり始まり~

みんな仲良く かんぱ~い



会社では、2日に一度は顔を合わす仲間ですが 仕事中は超かしこまった雰囲気
お互い心の中では アロハー なんて叫んでいるはずなんですが
そんな事は、決して出来ません

心の底から楽しもうと毎週月曜日は こうなります



食事は、オーダーバイキングで


お酒も種類が豊富で何一つ困りません
マ~サちゃんも


ほんと可愛い!!

・・・が、残念な事に関西弁丸出し~ アカン アカン を連呼

本間に あきまへんがなぁ~ 次回はどんな関西弁を聞けるのかなっ

そこでラスティーが何やら変な動きを


なんとフラを踊りだすではないですかっ

しかも関西フラ業界のご意見番の前で踊る踊る

恐らくワンカルビでフラをした人物は彼だけでしょう


食事を終えての ビッグG宅での記念撮影


皆さん お家に遊びに来てくれて 本当にアリガトウ

エマさん お母さん この出会いに感謝です

では、今回のオマケ映像はコチラ


マ~サちゃんの積極的なモーションに ジネンはタジタジ~

まさに 〝 路チュウ ” です

いや~ 今回もハワイアンな集いが出来ました



ハワイ最高 カウラナ最高 バイバ~イ

晴れた海に行きたいですね!!
お早うございます ビッグGです
今回、昼ごろから雷雨の予想だった為
近場の和歌山県の磯ノ浦に
仲間5人でサーフィンに行って来ました~
通称 イソコ です!!
早朝4時半ころに着替え出し 5時には入水開始
まだ誰もいません

寝不足で運転疲れなトクイチでしたが
やはりサーファー
波を見たら元気です 走っていきます

そしてラスティーは・・・
『 みんなぁ~ 待ってぇ~ 待ってヨ~ 』
頑張れ九州男児よ!!
歳いくと走られんよなぁ 段々ラスティーもオッサン化してる

そして、猛ダッシュしたウィッシュは
今回一番乗り!!記念撮影にも目をくれず
ひたすら波を追いかけ セットの波をバンバンつかみ イソコで一番乗ったでしょう

ラスティーも小波なら波に乗れるらしい・・・ 知らんがなっ (仲間の流行語)
いつもはズッコケて終了するんですが 今回も調子がイイみたい
トクイチも程良い回数の波に乗れ 満面の笑み
カメラを向けると乗れなくなる

ウィッシュは全ての波を奪おうとしています

3時間ほどの波乗りを楽しみ シャワーを浴びます

どうしようもないバカばっかり
でもビッグGの大切な仲間
若い連中と過ごす この時間が大好きで やめられません
みんな アリガトウ
いつも若いエキスを頂いています

お着替えをして しばしの休憩とビールタイム


今回は車を2台で行ったので割高ですが ゆったりと出来る

買って持って行ったサザエにアサリの砂出しも
海水があるので便利です
サーフィンをしている間に 貝類が生き帰り 鮮度が戻ります
ってな訳で 恒例の刺身をビッグGが調理します

今回は
サザエの活け造りに 生ホタテと静岡産の生マグロを
ホタテは薄くスライスして酢みそで マグロは柵で買いカットして
盛りつけます これだけ豪華で食材費 なんと一人前270円です

ビールを飲みつつ造るので 皆さんお待たせしました~
この肌寒い季節にしか出来ません 気温が上がれば火を通すメニューに変更します
更に、アサリの酒蒸しも人数分を調理
ひと碗で 90円です

こんな楽しく愉快なサーフィンって 最高ですよ~
もっとメンバーを増やしたい!!! どなたか行きませんか?
入会審査は、色々な秘密を守れる方と 若い衆に認められた方に
限るみたいですが・・・(冗談ですが 後に説明します)
ビールも程良く吸飲し
車で仮眠をとりますが みんな3時間も爆睡
雨も強く降り出し 大阪まで帰る事に
晩ゴハンはビッグGの家で
〝 グリーン カレー鍋
” をする事に決定しましたが・・・
ココに来て仲間のトクイチが体調不良
仕事の疲れなのかデリケートなんですぅ

トクイチが帰り その代わり ジュニアが仕事終わりで
駆けつけての参加
入会審査委員は右手の若い2人組です
ウワサでは、彼らに認められないと
入会出来ないらしい ビッグGも知らない事実
いやぁ~ 今回もホントに楽しいサーフィンライフを送れました
感謝です みんな アリガトウ 心からマハロ~ ですネ!!
バイバ~イ

今回、昼ごろから雷雨の予想だった為

仲間5人でサーフィンに行って来ました~

早朝4時半ころに着替え出し 5時には入水開始


寝不足で運転疲れなトクイチでしたが

波を見たら元気です 走っていきます


そしてラスティーは・・・

頑張れ九州男児よ!!



そして、猛ダッシュしたウィッシュは

ひたすら波を追いかけ セットの波をバンバンつかみ イソコで一番乗ったでしょう



いつもはズッコケて終了するんですが 今回も調子がイイみたい

トクイチも程良い回数の波に乗れ 満面の笑み


ウィッシュは全ての波を奪おうとしています


3時間ほどの波乗りを楽しみ シャワーを浴びます

どうしようもないバカばっかり


若い連中と過ごす この時間が大好きで やめられません
みんな アリガトウ


お着替えをして しばしの休憩とビールタイム



今回は車を2台で行ったので割高ですが ゆったりと出来る

買って持って行ったサザエにアサリの砂出しも


サーフィンをしている間に 貝類が生き帰り 鮮度が戻ります
ってな訳で 恒例の刺身をビッグGが調理します


今回は


ホタテは薄くスライスして酢みそで マグロは柵で買いカットして
盛りつけます これだけ豪華で食材費 なんと一人前270円です


ビールを飲みつつ造るので 皆さんお待たせしました~
この肌寒い季節にしか出来ません 気温が上がれば火を通すメニューに変更します

更に、アサリの酒蒸しも人数分を調理



こんな楽しく愉快なサーフィンって 最高ですよ~

もっとメンバーを増やしたい!!! どなたか行きませんか?
入会審査は、色々な秘密を守れる方と 若い衆に認められた方に
限るみたいですが・・・(冗談ですが 後に説明します)

ビールも程良く吸飲し


雨も強く降り出し 大阪まで帰る事に


〝 グリーン カレー鍋

ココに来て仲間のトクイチが体調不良


トクイチが帰り その代わり ジュニアが仕事終わりで

入会審査委員は右手の若い2人組です

入会出来ないらしい ビッグGも知らない事実

いやぁ~ 今回もホントに楽しいサーフィンライフを送れました

感謝です みんな アリガトウ 心からマハロ~ ですネ!!
バイバ~イ
