波乗りは人生を変え、人も変態に変えます・・・
なんでこんなに寒いん
ビッグGですっ。。。
こんな寒い中、しかも前日に呑み過ぎて二日酔いなのに
サーフィンに行ってきました~
波乗り師匠のOGAさんから前日に、お誘いの確認電話が入り
もちろん即効~OK返事
しかも出発が深夜ではなく、朝5時なんで
前日の呑みのお誘いも行ける、ダブルな喜び~
しかし・・・
はっきり言って、呑み過ぎで~帰って来た事も覚えていない
朝の5時に、OGA師匠に起こされた感じでした~
向った先は、福井県の鳥居浜海岸

~波が無い↓↓↓ 予想は、デカいハズなのにっヒザも無い~スネしか
ない・・・
気を取り直して、移動する事を決意
次に向ったポイントは
ココで~すぅ

京丹後市の八丁浜海岸~車で1時間は移動しました~
波は、セットでカタからアタマのサイズ
大喜びで着替えを開始~
さすがに、この時期!!!写真でも解る通り、駐車場は雪~


信じれます? こんな状況で海に入って行く訳です
アホですわぁ~
でも最新のウェットスーツを着ているので大丈夫!!!更に専用のブーツ
も
装着するので平気なんですっ
2時間、海に入りビッグウェーブを満喫し~
沖から巨大なウネリを感じ
今年の乗り納めをしました~

おまけ映像
ガチャピンではありませんヨ~ 冬の着替えは、こんなポンチョが~
いるんです
この後、天気予報の通り雨が
降ってきて終了~
帰りの車でビッグGは爆睡~
シートから動けない程に爆睡~
OGA師匠~YAOさん~ ホンマすんまそ~ん
酒を辞めまぁ~す(ウソ)
では、皆さん酔い?お年を~
マハロ~

こんな寒い中、しかも前日に呑み過ぎて二日酔いなのに
サーフィンに行ってきました~

波乗り師匠のOGAさんから前日に、お誘いの確認電話が入り

もちろん即効~OK返事


前日の呑みのお誘いも行ける、ダブルな喜び~

はっきり言って、呑み過ぎで~帰って来た事も覚えていない

朝の5時に、OGA師匠に起こされた感じでした~
向った先は、福井県の鳥居浜海岸




気を取り直して、移動する事を決意



京丹後市の八丁浜海岸~車で1時間は移動しました~

波は、セットでカタからアタマのサイズ

さすがに、この時期!!!写真でも解る通り、駐車場は雪~



信じれます? こんな状況で海に入って行く訳です

でも最新のウェットスーツを着ているので大丈夫!!!更に専用のブーツ

装着するので平気なんですっ


沖から巨大なウネリを感じ



おまけ映像

いるんです



帰りの車でビッグGは爆睡~


OGA師匠~YAOさん~ ホンマすんまそ~ん

では、皆さん酔い?お年を~

マハロ~

プチデューク会
皆さん呑んでますかぁ~

ビッグGです・・・
今日は、月曜日~
毎週恒例の仕事終わりの昼酒~

ってな訳でデューク会の理事長から呑みの誘いがあり
一度、帰宅してから、天満の〝 得一 ”さんにくり出しましたぁ~

お店に入ると既に理事長が、席を確保~
更に、レジェンドまでいるではないかぁ~
これは、素敵な呑み会が始まるではないか~い
とにかく~この方達と呑むと~落ち着くんです
では、先ずの一品目は、これだっ

タラの白子です
280円!! 旨い~
そして、二品目は、これ~~

伊勢産の赤ナマコ~ これも大好き~ しかも280円!!
ほんでもって、三品目はこちら~

鯛のアラ煮ですが、裏メニューで
店長がこっそり調理してくれました~
立ち飲みのイイところは、一皿のポーションが少ないので~
各自、好きなものを注文でき~自分の前に小宇宙
をつくれる事
なんですぅ~ ってな事をやりながら~楽しい時間が過ぎていき~

杯を交わし



二次会へ~

二件目は、JR天満の駅前にある、おばんざい屋の〝さち”さんです

ここでも、ビールとブタの角煮をご馳走になり~
またの、お誘いを約束して
解散~
その後、一人で2件もハシゴして帰宅~
あろは~ただいま無事に生還いたしましたっビッグGで~す
お~いっ・・・あろは~ 家のカギを開けて下さ~い
お~いっ・・・おぉぉぃ・・・ふぉぉぉ・・・ぃ・・・ あ・ろ・は 様~
お願い・・・寒い・・・死んじゃうっ・・・yooo~
皆さん、家のカギは持って出かけましょう
またの出会いに~ カンパ~イ



今日は、月曜日~


ってな訳でデューク会の理事長から呑みの誘いがあり

一度、帰宅してから、天満の〝 得一 ”さんにくり出しましたぁ~


お店に入ると既に理事長が、席を確保~

更に、レジェンドまでいるではないかぁ~

これは、素敵な呑み会が始まるではないか~い

とにかく~この方達と呑むと~落ち着くんです

では、先ずの一品目は、これだっ


タラの白子です

そして、二品目は、これ~~


伊勢産の赤ナマコ~ これも大好き~ しかも280円!!
ほんでもって、三品目はこちら~


鯛のアラ煮ですが、裏メニューで

立ち飲みのイイところは、一皿のポーションが少ないので~
各自、好きなものを注文でき~自分の前に小宇宙

なんですぅ~ ってな事をやりながら~楽しい時間が過ぎていき~


杯を交わし







二件目は、JR天満の駅前にある、おばんざい屋の〝さち”さんです


ここでも、ビールとブタの角煮をご馳走になり~
またの、お誘いを約束して

その後、一人で2件もハシゴして帰宅~
あろは~ただいま無事に生還いたしましたっビッグGで~す

お~いっ・・・あろは~ 家のカギを開けて下さ~い

お~いっ・・・おぉぉぃ・・・ふぉぉぉ・・・ぃ・・・ あ・ろ・は 様~
お願い・・・寒い・・・死んじゃうっ・・・yooo~

皆さん、家のカギは持って出かけましょう

またの出会いに~ カンパ~イ

マジで料理教室のアップしちゃいました~
おざぁ~っす
ビッグGでぇ~っす
先日、フグを食べてから元気モリモリ
なんでぇ~っす!!!
あろはは、正反対↓↓↓ 何かのウイルス
にやられて~
(まさかのフグ毒??? いや、あろはは肝が嫌いで食べてないので・・・)
熱は、出ないがマーライオン寸前
更に喉の痛みとゲリラ攻撃
忘年会を終えてから、24時間近くズゥ~ッと何も食わず飲まずでした~
大丈夫かぁ~
なんて口だけの心配セリフを言っておいて~
心の中では俺だけイイ物を食ったるっ
だってこんな時こそ
好きな味付けのパスタが食べれるんですっ
って事で自作パスタ~
主役は、コレ~
そうです!!!ブルーチーズ

あろはは、チーズやミルクの乳製品系がダメみたい↓↓↓
(でもカスタードは食べてるんちゃう??) まっ、あろはの事はホッておいて~
ビッグGは、チーズが大好きィ~
青カビもウォッシュタイプも好物で~す
しかぁ~しっ・・・
臭い クサイ く・さ・い ・・・ 手も臭くなるが、口臭もヤバイっ
おまけに冷蔵庫もラップ2重にしても~ く・さ・い
でも、お許しを~
では、ビッグGの料理教室を開催しますYo~

具材は、こちら
先日の忘年会で食べきれなかった刺身の~
サーモンとホタテです
それぞれを小さくカットし~
スライスした玉ネギも用意しますっ
そして、そして~今回の料理教室ネタは~これの登場


〝 スジャ~タ ”・・・・
なんでスジャータなん? でしょ~
ポク・ポク・ポク・ポク・チ~ン
答えは、賞味期限なんですぅ~
本来の生クリームを買うと~
パックに200mlも入っていて使い切らずに捨ててしまう・・・
コーヒーフレッシュだとかなりの期間、保存がきき~
少しの量だけ使え経済的なんですっ
コーヒーフレッシュに~
ミルクとお塩を加えソースを作っていきま~す

先ずは、弱火でニンニクとベーコンの香りをオイルに移し~
スライス玉ネギを加え~別の鍋でパスタを茹で始めま~す
茹で汁の塩分は、1%の濃度にするのですが・・・毎回、毎回
濃度を測っていられないのでビッグGの場合、2.5ℓの鍋に~
7割くらいの水を入れ(要は2000㏄) 沸騰したところで~
小さじのサジ(5ml)を3サジ(約20㏄)入れれば1%になる
計算なので~毎回、同じ鍋と同じサジを使ってます

そして沸騰したところでパスタを茹で始めるのですが袋の表記時間の~
1分前にタイマーをセットしておいてやや火を弱める
ボコボコ沸いた湯で茹でるとパスタ同士がぶつかり合いパスタの~
表面がザラザラになるのです
なので写真の様なユラユラ~程度で
やさしく茹でてあげるのです
だから、かき混ぜ過ぎないでね~

ソース作りですが、クリーム系の火加減は、絶対に強火にしない事!!!
具材も炒め過ぎない事なんです
強火にしたり、炒め過ぎるとソースが茶色く濁るので~気ながに弱火!!
そして、具材のサーモンとホタテですが買って2日たっていたので~
臭み取りで、パスタの茹で汁を掛けて、霜降りにしました~

こうする事で、酸化した匂いも余分な油も落とせ一石二鳥なんですヨ
こうした具材をソース鍋に、ブチ込み~パスタも加え絡めていきます

味見をしながらから煮詰めていきま~す
茹で加減も、最高~アルデンテでんがなぁ

お皿に盛りつけ、黒コショウをミルで挽き~完成
バリ旨い~お店したら行列できるんちゃう?
出来ひんてっ・・・って言うか、店も始めんしぃ~
まっ皆さん、そんなこんなで第1回ビッグGの料理教室でした~
では、次回も楽しみにしていて下さい
チャイナラ~~~


先日、フグを食べてから元気モリモリ

あろはは、正反対↓↓↓ 何かのウイルス

(まさかのフグ毒??? いや、あろはは肝が嫌いで食べてないので・・・)
熱は、出ないがマーライオン寸前


忘年会を終えてから、24時間近くズゥ~ッと何も食わず飲まずでした~
大丈夫かぁ~

心の中では俺だけイイ物を食ったるっ

好きな味付けのパスタが食べれるんですっ

主役は、コレ~



あろはは、チーズやミルクの乳製品系がダメみたい↓↓↓
(でもカスタードは食べてるんちゃう??) まっ、あろはの事はホッておいて~
ビッグGは、チーズが大好きィ~

青カビもウォッシュタイプも好物で~す

臭い クサイ く・さ・い ・・・ 手も臭くなるが、口臭もヤバイっ

おまけに冷蔵庫もラップ2重にしても~ く・さ・い

でも、お許しを~


具材は、こちら

サーモンとホタテです

スライスした玉ネギも用意しますっ

そして、そして~今回の料理教室ネタは~これの登場



〝 スジャ~タ ”・・・・
なんでスジャータなん? でしょ~

答えは、賞味期限なんですぅ~

パックに200mlも入っていて使い切らずに捨ててしまう・・・

コーヒーフレッシュだとかなりの期間、保存がきき~
少しの量だけ使え経済的なんですっ

ミルクとお塩を加えソースを作っていきま~す


先ずは、弱火でニンニクとベーコンの香りをオイルに移し~
スライス玉ネギを加え~別の鍋でパスタを茹で始めま~す

茹で汁の塩分は、1%の濃度にするのですが・・・毎回、毎回
濃度を測っていられないのでビッグGの場合、2.5ℓの鍋に~
7割くらいの水を入れ(要は2000㏄) 沸騰したところで~
小さじのサジ(5ml)を3サジ(約20㏄)入れれば1%になる
計算なので~毎回、同じ鍋と同じサジを使ってます


そして沸騰したところでパスタを茹で始めるのですが袋の表記時間の~
1分前にタイマーをセットしておいてやや火を弱める

ボコボコ沸いた湯で茹でるとパスタ同士がぶつかり合いパスタの~
表面がザラザラになるのです

やさしく茹でてあげるのです


ソース作りですが、クリーム系の火加減は、絶対に強火にしない事!!!
具材も炒め過ぎない事なんです

強火にしたり、炒め過ぎるとソースが茶色く濁るので~気ながに弱火!!

そして、具材のサーモンとホタテですが買って2日たっていたので~
臭み取りで、パスタの茹で汁を掛けて、霜降りにしました~


こうする事で、酸化した匂いも余分な油も落とせ一石二鳥なんですヨ

こうした具材をソース鍋に、ブチ込み~パスタも加え絡めていきます


味見をしながらから煮詰めていきま~す

茹で加減も、最高~アルデンテでんがなぁ


お皿に盛りつけ、黒コショウをミルで挽き~完成

バリ旨い~お店したら行列できるんちゃう?
出来ひんてっ・・・って言うか、店も始めんしぃ~

まっ皆さん、そんなこんなで第1回ビッグGの料理教室でした~
では、次回も楽しみにしていて下さい

チャイナラ~~~
