部長のいない 二次会は私が部長です
堅苦しいタキシードを脱ぎ捨て サーファーはラフなスタイルを好みます
こんにちはビッグGです 今回はサーファー仲間のジュニアの披露宴アフター
社員が集まる正式な二次会までは サーファー仲間だけで行動します

いつもお世話になっている コンノさんと レジェンドと 梅田で合流~
正式な2次会までの 1.5次会は新梅田食道街です

営業時間前の 北京さんに入ります 女将さん 時間前でスイマセン
実はコノお店が 梅田食道街の名付け親で 1950年創業 昭和25年です
と言う事はジュディ オングさんと 志村ケンさんと 同じ歳の創立ですヨっ

そんな当時からあるメニューが チンチンの陶器に玉子2個を割っただけ
これに塩を掛けるか ウスターソースを掛けるか シンプルなメニューです
昭和25年と言えば サントリーオールドが発売 エスビーのカレー粉の発売年です

これまたココの歴史あるメニュー ニンニク味噌を焼いただけ 素朴です
私が子供の頃 母親と阪神百貨店で買い物を済まし この食道街に来ていました
その当時の大人達は こんな品で呑んでたかと想像するだけで 楽しい~

と言う事で 仲間でビールを呑み 落ち着きます あ~何だか癒やされる~
では 続いて参りましょう 正式な2次会まで 時間が有るので もう一軒

食道街と言えば 大阪屋さんです 梅田でヒマさえあれば ココですねっ
一階の立ち呑みブースは満員 なので二階の座敷にお邪魔します

忙し過ぎて 注文を忘れられていた 刺身盛り合わせです
お陰で 何も無いまま ビールばっかり呑んでいましたっ
では そろそろ正式な2次会の 時間が近づいて来たので 移動します

これまたオシャレなパーティー会場です 茶屋町も雰囲気が変わりました
あろはとデートしていた頃は カッパ横丁を歩いて 梅田ロフトしか無かったのに

ジャーン 新郎のジュニアが登場~ 上司も居ない事を確認したら 弾けます
押さえていた物が弾け飛び サーファー精神の 蓋が完全に開きましたっ パッカァ~ン

オシャレな料理が 次々出て来る中 アホほど白ワインを呑みたおし 弾けます

タキシードから アロハシャツに着替え ビンゴの景品を手にして 弾けます

結果 沖縄民謡が流れたら 何故だか高砂席まで行って カチャーシーです
部長の居ない席では 私が宴会部長なのです 完全にイッってますが・・・
そんなこんなで 正式な2次会も幕を閉じ サーファー仲間だけで京橋へ

沖縄民謡が頭から離れないので コチラにお邪魔しました

なんとライブ演奏中にも関わらず 新郎新婦をステージに上げて ゲリラライブです
宴会部長はマラカスをマイク代わりに 二人の馴れ初めを説明し 皆を引き込みます
もう こうなったらビッグGを止める人は 居ません 根はマジメなんですが(爆笑)

知らない お客さんも巻き込んでの 全員 立ってのカチャーシーです
とは言っても ほぼ阿波踊りですがネ~ ノリですよ サーファーのノリです

やがてラスティが仕切り出し 我が波乗り連合の 完全ライブが始まりましたっ
見て下さい 手前の見知らぬゲストの 喜び方を 熱気ムンムンです

レジェンドはマラカスで マンボーダンス ビッグGはパーカッションで レゲエスタイル
ラスティは 沖縄民謡を 桑田 佳祐が唄ったらの モノマネ大会
パーフェクト ウェーブが会場に 巻き起こりましたっ ホンマかいなぁ

では 最後に成りますが ジュニア 結婚おめでとう~
我が ビッグG波乗り連合は 永久に不滅です
くれぐれも会社では 大人しくしておかないと 干されますので ヨロシク~
こんにちはビッグGです 今回はサーファー仲間のジュニアの披露宴アフター
社員が集まる正式な二次会までは サーファー仲間だけで行動します

いつもお世話になっている コンノさんと レジェンドと 梅田で合流~
正式な2次会までの 1.5次会は新梅田食道街です

営業時間前の 北京さんに入ります 女将さん 時間前でスイマセン
実はコノお店が 梅田食道街の名付け親で 1950年創業 昭和25年です
と言う事はジュディ オングさんと 志村ケンさんと 同じ歳の創立ですヨっ

そんな当時からあるメニューが チンチンの陶器に玉子2個を割っただけ
これに塩を掛けるか ウスターソースを掛けるか シンプルなメニューです
昭和25年と言えば サントリーオールドが発売 エスビーのカレー粉の発売年です

これまたココの歴史あるメニュー ニンニク味噌を焼いただけ 素朴です
私が子供の頃 母親と阪神百貨店で買い物を済まし この食道街に来ていました
その当時の大人達は こんな品で呑んでたかと想像するだけで 楽しい~

と言う事で 仲間でビールを呑み 落ち着きます あ~何だか癒やされる~
では 続いて参りましょう 正式な2次会まで 時間が有るので もう一軒

食道街と言えば 大阪屋さんです 梅田でヒマさえあれば ココですねっ
一階の立ち呑みブースは満員 なので二階の座敷にお邪魔します

忙し過ぎて 注文を忘れられていた 刺身盛り合わせです
お陰で 何も無いまま ビールばっかり呑んでいましたっ
では そろそろ正式な2次会の 時間が近づいて来たので 移動します

これまたオシャレなパーティー会場です 茶屋町も雰囲気が変わりました
あろはとデートしていた頃は カッパ横丁を歩いて 梅田ロフトしか無かったのに

ジャーン 新郎のジュニアが登場~ 上司も居ない事を確認したら 弾けます
押さえていた物が弾け飛び サーファー精神の 蓋が完全に開きましたっ パッカァ~ン

オシャレな料理が 次々出て来る中 アホほど白ワインを呑みたおし 弾けます

タキシードから アロハシャツに着替え ビンゴの景品を手にして 弾けます

結果 沖縄民謡が流れたら 何故だか高砂席まで行って カチャーシーです
部長の居ない席では 私が宴会部長なのです 完全にイッってますが・・・
そんなこんなで 正式な2次会も幕を閉じ サーファー仲間だけで京橋へ

沖縄民謡が頭から離れないので コチラにお邪魔しました

なんとライブ演奏中にも関わらず 新郎新婦をステージに上げて ゲリラライブです
宴会部長はマラカスをマイク代わりに 二人の馴れ初めを説明し 皆を引き込みます
もう こうなったらビッグGを止める人は 居ません 根はマジメなんですが(爆笑)

知らない お客さんも巻き込んでの 全員 立ってのカチャーシーです
とは言っても ほぼ阿波踊りですがネ~ ノリですよ サーファーのノリです

やがてラスティが仕切り出し 我が波乗り連合の 完全ライブが始まりましたっ
見て下さい 手前の見知らぬゲストの 喜び方を 熱気ムンムンです

レジェンドはマラカスで マンボーダンス ビッグGはパーカッションで レゲエスタイル
ラスティは 沖縄民謡を 桑田 佳祐が唄ったらの モノマネ大会
パーフェクト ウェーブが会場に 巻き起こりましたっ ホンマかいなぁ

では 最後に成りますが ジュニア 結婚おめでとう~
我が ビッグG波乗り連合は 永久に不滅です
くれぐれも会社では 大人しくしておかないと 干されますので ヨロシク~
● COMMENT FORM ●
misajakenさん
アルが一滴入っただけで陽気になる
呑んだら最後なんですワっ
根はマジメなB型なんですがネ~
アルが一滴入っただけで陽気になる
呑んだら最後なんですワっ
根はマジメなB型なんですがネ~
トラックバック
http://alohaoue.blog106.fc2.com/tb.php/577-fe6748e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
踊りとなったわっ!